最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
エッグメッシュとテントの連結方法をカタログで見て・・・やってみました。
まだ細かい改良が必要ですが「充分いけます。」
連休だと言うのにすっかり忘れていてなぁーんの予定も立てていなかったんですね。
そこへご近所のSPC友達が救いのお電話を。
・・・という訳で連休中日に近所のキャンプ場でデイキャンプに行って来ました。
黄色に輝くイチョウの木や山茶花の花を愛でながら四方山話。
あっという間に時間は過ぎて夕方に。
電話が無かったら何してたんだろう?と帰り道で呟いた、そんな1日でした。
昨日の朝はとても冷え込んだのですが、今日は雲があるために放射冷却が押さえられて寒さも少し和らぎました。
雪が少なくなった富士山。
今日はちょっと地肌が目立つようです。
「まるで兄弟のようだね。」と言われた友人がいます。
学生の頃からもう20年。
りんご農家をやっている彼のご両親そして奥様のご実家にまで色々お世話になりっ放し。
そんな彼から毎年届けられる『信州の秋の便り』が今年も届きました。
昨夜は自室にシュラフで寝たのですが、いつものように布団のような使い方ではなくちゃんとファスナーを上まできっちり閉めました。
ダウン750gでちょうど良い感じでしたが冷え込んだため!?に朝5時前に尿意を催して飛び起きました。
ファスナーが引っ掛かってちょっとパニック!
『西高東低』、本格的な冬の気圧配置になりました。
はい!!
お待ちどう様。
本格冬仕様の富士山が出来上がりました。
朝は今年一番の冷え込みとなり、午後から強い季節風が吹いていきました。
木枯らし1号の到来でしょうか。
遠路遥々やってきた友人たちににdonaldさん直伝の芋煮を振舞おうと、大きな鍋に初挑戦!!
そこへ最近donaldさんに会ったという友人が通り掛かったので「どんな味でした?」と聞いたところ「食べていないけど芋煮のタレみたいなのを貰ったよ。」と気になる一言。
でもとにかく20人前の芋煮は完売!?して残った汁は2日目にカレーUDONとなって最後の一滴まで残さずに完食となりました。
めでたし、めでたし。
07/11/28
ひょっこりーさん、こんばんは〜♪
シェルの色の件ですが、エンジ×ベージュに見えたのはシールドルーフが今は廃盤になったベージュを使っていたからだと思います。
本当はエンジ×ベージュのシェルが欲しかったのですが既に手に入らず、それならなるべく近い色合いにしようと思ってベージュのシールドルーフとフルフライを手に入れた次第です。
ぱどるさん、又しても( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
>本当はエンジ×ベージュのシェルが欲しかったのですが・・・・・
そうだったんですか、私が探してあげますけど・・・(^▽^笑)
07/11/29
もえっちさん、どーもです。(‐^▽^‐)/
>私が探してあげますけど
えっ?探すだけ?? (ΦωΦ)ふふふ・・・・