最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
梅雨明けしました。(たぶん)
暫らく梅雨寒の日が続いていたけど一気に『夏』がやってきました。
・・・ってな訳で(ドンナワケジャ?)紫蘇漬けしていた梅干を天日干ししています。
あっ、梅干嫌いの貴方・・・ごめんなさい。^ω^
昨夜のような土砂降りの雨のことを「英語でcats and dogsと言うんだって。」と娘。
それにしても凄い雨でした。
今朝は久し振りに富士山がくっきり。
今年は雪の量が多かったのでまだ残雪が見えています。
リビングシェルの修理が終わって先週の金曜日に無事に帰宅しました。
デュオキャンプで早速試し張り。
小さなかぎ裂きだったのですが、少し大きめにパッチを当てて縁を二重に縫製し縫い目にしっかりシームテープが貼られていました。
自分で直してもせいぜい補修用パッチをアイロンで貼り付けるくらい。
Aフレームのリングピンの近くでテンションがかかる部分だったのでやっぱり*さんに修理に出して正解でした。
*さんありがとうございます。
これからはもっともっと大切にして永く使ってあげたいと思います。
07/7/27
masa73さん、まだ瓶の底の方に少し残っているから送りましょうか?
ibexさん、こんばんは♪
うちの梅干はまさしく田舎のおばあちゃんの味かもしれません。
酸っぱくてとても1つは食べられないです。(⌒_⌒;
でも疲れたときにお茶の中に少しだけ入れるとスッキリしてちょっと元気になったりします。
ぱどるさん、こんばんわ♪
せっかく、ぱどるさんちで精魂こめて作られたものですから、お気持ちだけありがたくちょうだいいたします。(*^_^*)
ご一緒することがあれば、そのときにおすそわけしてくださ〜い!
今度いつもえっちさんと「オヤジの集い」やりはるんですか?