2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
てるてるぼーずの空間へ »
最近の5件2007年 3月 2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
本日も修行!! ヘンテコ張りその�@ スルメイカ張り ポール240×2 170×4 です。 (雨は溜まりそう) 下の画像は、KWにアップしていた分散の 現地バージョンです。 他の引綱は結構パンパンでしたが、ペグ に掛けたロープはプヨ プヨでした。
コメント ▽全3件
06/5/31
てるてるぼーず
各ペグの間隔は、手をパーにして親指と小指の先端で計測。 約25cmぐらいです。基準値ならばロープのループ円周 は3m必要ですが、3mロープを結んでループ状にしまし たので、少し足りません(>_<) このロープの角度が上限だと思ってください。
06/6/4
CHOCOパッパー
こんちゃーーーーっし♪ 攻撃態勢にはいって翼を広げたヘキサ・・・カッチョええっすね♪ どうすか?風に強そうに見えますが強そうでしたか? 分散型ロープはタープ張りでは試してみましたでしょうか?
ちょい〜っす 結構風はあったんですが、横からの投影面積が小さいので 大丈夫でした。雨には弱いと思いますが(^^ゞ 分散ロープは、軟弱地盤にいけると思います。 ペグに掛けたブルーのロープのテンションはダラダラでした
06/5/31
各ペグの間隔は、手をパーにして親指と小指の先端で計測。
約25cmぐらいです。基準値ならばロープのループ円周
は3m必要ですが、3mロープを結んでループ状にしまし
たので、少し足りません(>_<)
このロープの角度が上限だと思ってください。
06/6/4
こんちゃーーーーっし♪
攻撃態勢にはいって翼を広げたヘキサ・・・カッチョええっすね♪
どうすか?風に強そうに見えますが強そうでしたか?
分散型ロープはタープ張りでは試してみましたでしょうか?
ちょい〜っす
結構風はあったんですが、横からの投影面積が小さいので
大丈夫でした。雨には弱いと思いますが(^^ゞ
分散ロープは、軟弱地盤にいけると思います。
ペグに掛けたブルーのロープのテンションはダラダラでした