2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
ゆ〜じの空間へ »
最近の5件2007年 6月 | 4月 | 3月 2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月
さくらんぼ。 そんなに喰えんじょ・・・ やはり食べ放題は『肉』が良い!! それを再認識しました♪
コメント ▽全30件
07/6/24
CHOCOパッパー
おォ〜〜( ゜∀゜) さくらんぼ殺ってきましたかぁ〜♪ 観光がてら、この後になんか旨いもん食う予定があるから食えないんですって!(笑) さくらんぼ一本に絞ってれば200個くらい楽に食えるでしょ〜(`∀´)Ψ
ゆ〜じ
いや^^; さくらんぼはぶこが大好きなだけでして・・・ 僕は高いところの真っ赤なさくらんぼ♪を収穫する役(|||_|||)
ぶこ
食いすぎた・・・。 ぶこともげは、この後腹こわした…。 ぴぃ〜ぴぃぃぃぃ ぐるぐるぐるぐる。。。
バカなやつらだ。。。
ホンマやね。。。 たべもの食いすぎて下痢るなんて浅はかや。。。
taroパパ
↑ゆ〜じさんは、『さる』の役でしょうか?(^^;
CHOCOさん 浅はかでしょ? ほんとはいやしいだけかも知れない(爆)
taroパパさん さる^^; すぐに木から落ちましたけど。。。枝が折れて・・・
さる。。。いい仕事したよ^^ 食わな損!
でも下痢してないから良いもん♪
あかね@パパ
肉に一票!(爆
べんぴぃ〜でょ
肉が良いですよね♪ さくらんぼじゃ飯は喰えない!
そ・・・べんぴ。
パパさんの肉は高価過ぎて一票!も入れれん。。。>A5
あれは・・・胸焼けならぬ、財布やけします(爆 因みに、僕のお肉単価は398です(爆 http://omaru.cside.tv/...
ぼく、こんなんでました(*^-^)ゞ 品質:バーゲン用バラ肉クラス 100グラムあたり89円
(T▽T)アハハ! やはり、メタボ向きでしょうね♪(爆
ゆ〜ちゃんの結果。 養殖ブロイラークラス 100グラムあたり200円 あなたまるごとで240000円です。
結構、締まっているんだね〜♪(爆
ぶこ バーゲン用バラ肉クラス 100グラムあたり84円 最低価格だなヾ(@°▽°@)ノあはは
ちょっとちょっと!(^^; 高いほうのんがメタボじゃないんすか〜?
(*≧m≦*)ププッ でも、バランスの取れた夫婦ですね〜♪ ↑良い意味で♪(爆
自分でしたらこうなったが。。。 養殖ブロイラークラス 100グラムあたり209円
ちなみにもげ。 バーゲン用バラ肉クラス 100グラムあたり105円 ぶこの負け〜ヾ(@°▽°@)ノあはは CHOCOさんも(爆)
オオーw(*゜o゜*)w ランクア〜ップ!^^;
(゜▽゜ )\(ーー;)ウソツケ!!
07/6/25
yellow flag
σ(-_-) 輸入冷凍ビーフクラス 100グラムあたり1029円 総評 あなたの肉はなかなかに素晴らしいです。肉質、色は申し分ありません。ただ、若干、肉汁の甘みに乏しく、また肉そのものの香りに芳醇さがないのが残念です。それでも、うまい調理人が料理すれば、どんなグルメも十分にうならせられる可能性を秘めた素材です。そのため、低予算でかつ高級な料理を出す必要のある旅館やレストランで非常に重宝がられる肉です。栄養価もけっこう高く、総合的にバランスの取れた肉といえましょう。
そんなに高いか?? 黄色い肉?
07/6/27
希少品みたいです…(@_@)
07/6/24
おォ〜〜( ゜∀゜) さくらんぼ殺ってきましたかぁ〜♪
観光がてら、この後になんか旨いもん食う予定があるから食えないんですって!(笑)
さくらんぼ一本に絞ってれば200個くらい楽に食えるでしょ〜(`∀´)Ψ
いや^^;
さくらんぼはぶこが大好きなだけでして・・・
僕は高いところの真っ赤なさくらんぼ♪を収穫する役(|||_|||)
食いすぎた・・・。
ぶこともげは、この後腹こわした…。
ぴぃ〜ぴぃぃぃぃ ぐるぐるぐるぐる。。。
バカなやつらだ。。。
ホンマやね。。。
たべもの食いすぎて下痢るなんて浅はかや。。。
↑ゆ〜じさんは、『さる』の役でしょうか?(^^;
CHOCOさん
浅はかでしょ?
ほんとはいやしいだけかも知れない(爆)
taroパパさん
さる^^;
すぐに木から落ちましたけど。。。枝が折れて・・・
さる。。。いい仕事したよ^^
食わな損!
でも下痢してないから良いもん♪
肉に一票!(爆
べんぴぃ〜でょ
肉が良いですよね♪
さくらんぼじゃ飯は喰えない!
そ・・・べんぴ。
パパさんの肉は高価過ぎて一票!も入れれん。。。>A5
あれは・・・胸焼けならぬ、財布やけします(爆
因みに、僕のお肉単価は398です(爆
http://omaru.cside.tv/...
ぼく、こんなんでました(*^-^)ゞ
品質:バーゲン用バラ肉クラス
100グラムあたり89円
(T▽T)アハハ!
やはり、メタボ向きでしょうね♪(爆
ゆ〜ちゃんの結果。
養殖ブロイラークラス
100グラムあたり200円
あなたまるごとで240000円です。
結構、締まっているんだね〜♪(爆
ぶこ
バーゲン用バラ肉クラス
100グラムあたり84円
最低価格だなヾ(@°▽°@)ノあはは
ちょっとちょっと!(^^; 高いほうのんがメタボじゃないんすか〜?
(*≧m≦*)ププッ
でも、バランスの取れた夫婦ですね〜♪
↑良い意味で♪(爆
自分でしたらこうなったが。。。
養殖ブロイラークラス
100グラムあたり209円
ちなみにもげ。
バーゲン用バラ肉クラス
100グラムあたり105円
ぶこの負け〜ヾ(@°▽°@)ノあはは
CHOCOさんも(爆)
オオーw(*゜o゜*)w
ランクア〜ップ!^^;
(゜▽゜ )\(ーー;)ウソツケ!!
07/6/25
σ(-_-)
輸入冷凍ビーフクラス
100グラムあたり1029円
総評
あなたの肉はなかなかに素晴らしいです。肉質、色は申し分ありません。ただ、若干、肉汁の甘みに乏しく、また肉そのものの香りに芳醇さがないのが残念です。それでも、うまい調理人が料理すれば、どんなグルメも十分にうならせられる可能性を秘めた素材です。そのため、低予算でかつ高級な料理を出す必要のある旅館やレストランで非常に重宝がられる肉です。栄養価もけっこう高く、総合的にバランスの取れた肉といえましょう。
そんなに高いか??
黄色い肉?
07/6/27
希少品みたいです…(@_@)