最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
2005年 7月
一週間の遅ればせながら…
先週の土日に蔵王に行ってきました。
残年ながら,直前の荒天で雨にたたられたお陰で樹氷は大方が融けてしまい,ちょっとガッカリ…。
でも凛と冷え込んだ空気の中で,アイスバーンのゲレンデをエッジに乗って思う存分滑り込んできました。
先ずは,余り人のいない時間にトニー・ザイラー顕彰碑の前で,写真をパチリ!
明日,三連休の最終日は,かみさんとわかぶな高原スキー場ですぅ。
13/2/11
シマウマさん!(^o^)/
今頃はわかぶなってんでしょうね〜
ボクは先週の日曜に行ってました
アイスバーン…先週のアクティブコースがまさにそんな感じでした
下半身にきますね…・・……(-。-) ボソッ
この3連休は次男坊がテスト前で家におります
今日は・・・いい風吹いてますね^^;
わかぶなはいかがでした?
koba*さん,こんばんは。
先週はわかぶなに行ってらしたようですね。
天気が良かったようで,うらやましいかぎりです。
でも,アクティブコースとハイテックコースは毎度のことながらパス! (^^ゞ
あそこは老体にはちょっと厳しいっす!
蔵王は,ホントに全面アイスバーン。でも,気持ちよく大回りで楽しんできました。
この3連休最終日は,お誘いすればよかったですねぇ。
まごしちさん,こんばんは。
今日は,厳しいっす!
横殴りの吹雪が一日中吹き荒れ,第1リフトは停止中で第3リフトも時折緊急停止!
でもって,滑れるのはトレーニングコースと名付けられた,最大斜度14度の初心者用ゲレンデ。滑っても身体は温まりきらぬうちにリフトに乗らざるを得ず,冷えるばかりでれスストハウスに逃げ込んでしまいました。
もっとも,お帰りの途中には近隣の日帰り温泉に入って,温まってから帰ってきました。
どちらかというと,今日のメインは温泉だったかも… (^^ゞ