最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
2005年 7月
雪峰祭もHQではあまり時間がなかったのですが,しっかり遊んできました。子どもたちに混じって,ネームプレート作りに精を出してきました。
お隣で作っていた,ママさん2人組も「最近,こんなに集中したことってないよねぇ〜」と言っていらっしゃいましたが,同感。
子どもに戻って楽しみました。
12/10/28
こんばんは。☆
ネームプレート作り、良いですよね。(^^)
うちにも去年作ったやつが3つあります。
うちは,子どもたちもとうの昔に成人しているので,一緒に造るっていう経験は遠い昔の物語でした。
造ったものは記憶にも残りますし,大切にできますよね。
でも,貯まってくるとなかなか処遇に困ってしまいますが。うちのかみさんは,あまり頓着なく捨ててしまいます。で,私がゴミ箱から拾ってきたりして…。
このプレートは,天幕に吊します。ハイ!
12/10/29
シマウマさん!(^o^)/
ネームプレートの所ボクいましたよ〜
1時45分位から30分位
お友達のお子さんが作っているの見ながらお話してました
近くでおっさん二人で立ち話してました
あれまぁ,ホント?koba*さん,いらしたのぉ。
時間も周りの状況も気付かぬほどにあまりに熱中していて,これは失礼をいたしました。
>近くでおっさん二人で立ち話してました
おっさん一人で机に向かってうなってました。ハハッ! f(^_^)
素敵なのできましたね!
我が家は、二日目にプレートだけもらってきました(^_^;)
サイズ的に、家でのんびりつくってみようかな?!と
*yuu*さん,(^-^)v
>我が家は、二日目にプレートだけもらってきました(^_^;)
それって,正解かも。
作っている最中に,ボンドは手に付くし,字は曲がって来ちゃうし,つくづく「材料だけ家に持ち帰って,下書きの線を引いて作れば良かった」と思いながら,乾きかけて透明になってきたボンドにごま粒を押しつけて固めていました。
じっくり製作した作品を,今度アップしてくださいね。楽しみにしてます。楽しみは,ゆっくりゆっくり。
12/10/30
あらっ、入らしてたんですか〜!
ニアミス2回目ですね!!(残念!)
素敵な表札です(^-^)
12/11/1
こんばんは,ねおさん。
遅くなりましたが,ホントにニアミスばかりですね。
なかなかお会いすることができず,ホントに残念です。
次回のチャンスには,ぜひとも!ですぅ。