最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
2005年 7月
やっと,ヒメスイレンの花を見ることができました。
今週に入ってからは,夕方に帰宅しても既に花は閉じてしまっていて,見ることができませんでした。今までも,花が開くのは昼間に限られていて,休みと重なった日にしか見ることはできませんでした。でも,今日のお昼頃,仕事の移動途中でちょっと立ち寄ったところ,見事に開いているヒメスイレンを見ることができました。
以前の花と同様に,ちょっと黄色がかった白い花びらですが,中心は黄色でしたね。
ちょっと,花びらの形は違いがありますね。
さて,次の蕾ができるのはいつかなぁ?
12/9/14
ヒメスイレン,というよりもヒツジグサ?
なのでしょうかねぇ。
よく分かりませんが…。
こんばんは。☆
いやぁー、綺麗ですねぇー!(^^)
それでいて控え目に見えるのがまたイイですね!♪
こんばんは。
いい色してますね!
うちは2つ咲いて今年は終了見たいです。
今からまた園芸の秋が始まります。
忙しい日々が続きますね!
WhiteBirdさん、こんばんは。
おかげさまで、やっと見ることができましたが、あまりに花びらが白すぎて、ちょっと、スッキリし過ぎかな…なんて、欲張り心が頭をもたげています。
ホント、欲張りですね。
明日の昼間も楽しみができました。
ミヤッチーさん、こんばんは。
ミヤッチーさんのスイレンも同じような色だとか…。これって、黄色なんでしょうか、それとも白色なんでしょうか。うちの前のスイレンは「黄色だ!」と思っていたのですが、今は???状態です。
家の横に咲いているヒマワリも大輪を咲かせてくれたので、次は何に取りかかろうかと、期待も膨らみます。
ホントに、園芸の秋ですね。ミヤッチーさんが次に咲かせるのは何かな?