最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
2005年 7月
とうとう,ヒメスイレンの二つ目の蕾が水面に顔を出し始めました。この調子だと,今週中に花を開くんじゃないかと思いますが,またもや昼間でしょうから,見ることができそうにありません。
残念!
ヒメダカは,10尾中,7尾が残って元気に泳いでいます。
12/9/9
こんにちは。☆
自分は花の事がよく分からないのですが、綺麗な花が咲くんでしょうねぇー。
アップ、待っていますよー!♪
こんばんは!
うちは昨日咲きました。
メダカがいいですね!
うちは黒メダカが入ってます。
WhiteBirdさん,こんばんは。
ヒメスイレンは可愛い花が咲きますよ。色もピンクや黄色,白色など,いろいろありますが,我が家は黄色…のはず。
アップするまで,しばらくお待ちください。
ミヤッチーさん,こんばんは。
ミヤッチーさんのところは,もう咲いたんですね。
羨ましいですね。前には,今年はなかなか咲かないと漏らしていらっしゃいましたが,先を越されましたね。
ちなみに,何色でしたか?
そうそう,メダカはミヤッチーさんが捕まえてきたんでしょ?
色は、7年前のシマウマさんと同じ黄色です。
しかし、種から育てている蓮は今年も咲きません!
ミヤッチーさん,すごい!
種から育てた蓮ってこと葉,あの花が咲いた後の穴ぼこ(?)の中に育った種ですよね。
もしかして,千年蓮(大賀蓮)の親戚とか?
う〜ん,でも年期が入ってるな?!