最近の5件
2015年 3月
2014年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 4月
2005年 7月
さて,翌朝起きると,朝露もあまり降りてなくて,気持ちのいい朝日が顔を出し始めました。
早速,お湯を沸かして,朝のコーヒーを一杯。これだけでもご馳走です。
WGストーブはラージアーバーも使ったけど,結局,スモールアーバーが一番使い勝手がいいようです。今のところ,ラージアーバーは,天井裏の部屋でお休み中。この日はコッヘルでお湯を沸かしましたが,普段使いのパーコレーターにも,やはりスモールアーバーがぴったり。
だからかな?ラージアーバーが無くなってしまったのは。
フューエルホースがもう少し細くてフレキシブルだと,もっといいのだけど。今更,SPさんは改良品を出すこともないでしょうから,頑張って使います。
12/9/8
こんにちは
こんな所での朝のコーヒー・・至福の時間ですネ( ^^) _U
こんなのを見るとWGランタンを持ってるからストーブも欲しくなりますが
妻と子供にドヤされそうなので我慢します(爆)
ガトさん,こんにちは。
ホントに至福の時間でした。ここのキャンプ場ではゆっくり,まったりした時間を過ごすのが楽しみです。
そうそう,WGランタンをお持ちなんですね。だったら,フューエルボトルは共用だし,ストーブは収納すると小さいので,荷物の隙間に入れておいても分かりませんから,ご安心ください。
ですから…見つかりません。
もし見つかっても「この前のキャンプのときに隣のサイトの人が置き忘れていったから,長期的に預かってる…」とか?
こんにちは。☆
どこのキャンプ場ですか?!
貸切ですね。(笑)
12/9/9
WhiteBirdさん,おはようございます。
今日も暑い一日になりそうで,朝から気が滅入ってきます。
写真のキャンプ場は…そう,まさに貸切状態。長野県のカヤノ平キャンプ場です。
今年はキャンプ場も冷え込みが例年よりも弱いように感じていました。これも温暖化の影響でしょうか?
WhiteBirdさんの行きつけのキャンプ場はどちらですか?
どーもです。☆
>WhiteBirdさんの行きつけのキャンプ場はどちらですか?
自分は春〜秋は西湖のキャンプ場ですかねぇ−!(^^)
あと、ヒマな時はゆずの里ですよ。(笑)