2016 10/13 Thu.69552人37157キーワード
たかろうの空間へ »
最近の5件2012年 3月 | 2月 | 1月 2011年 12月 | 11月 2006年 5月
愛用のストーブです。 お気に入りの点は、 低重心。 五徳が大きい。 とろ火が出来る。 難点は、 かなり煩い事です。 数年愛用してますが、メインは灯油で使用。 寒い冬では必需品です。 メインテナンスキットも同時購入してますが、一度も使ってないです。 もうほぼノーメンテ。 これで、あともう少しだけ静かだと文句ないんですが・・。
コメント ▽全2件
12/2/16
ミズシゲ
はじめまして、たかろうさん。 私も同じストーブ、同じ焚き○テーブル?を愛用し、同じ使い方をしているので、写真を見て思わず嬉しくなりコメントさせていただきました。 私はホワイトガソリンでしか使用したことがありません。灯油もいずれ使用したいと思っているのですが、メンテナンスが心配で最初に使った燃料から変更することをためらっています。その辺の事ご存知でしたら教えて下さい。 音は確かに煩いですが、独特の音色が好きですね。早朝と夜遅くは周りに気を使いますけどね! ちなみにリビングシェルも愛用してます。住まいもお近くみたいですのでたかろうさんと共通点が多いみたいです。どこかのサイトでお会いできましたら宜しくお願い致します。
12/2/21
たかろう
はじめまして、コメントありがとうございます。 自分は灯油がメインで使用しています。 灯油のメンテナンスは特にやってませんよ〜! シェーカージェットで問題無く使えますし、難点といえばクッカーが煤だらけになる位です。 かなり黒くなるんで、片付けの際には軽く拭いてあげるのと汚れは気にしない様にしています。 あと、プレヒートはオイルライターの油を使ってます。 最初はアルコールを使ってたんですが、段々面倒になってきたもので・・・。(笑) 灯油を使ってる点での違いはその位です。 お住まいはお近くなんですね〜〜! 自分は千葉の有野実苑から車で15分位の所です。 張りに行くは茨城やら静岡やら長野やらの基本無料キャンプ場です。 見掛けたら是非こちらこそ宜しくお願いします。
12/2/16
はじめまして、たかろうさん。
私も同じストーブ、同じ焚き○テーブル?を愛用し、同じ使い方をしているので、写真を見て思わず嬉しくなりコメントさせていただきました。
私はホワイトガソリンでしか使用したことがありません。灯油もいずれ使用したいと思っているのですが、メンテナンスが心配で最初に使った燃料から変更することをためらっています。その辺の事ご存知でしたら教えて下さい。
音は確かに煩いですが、独特の音色が好きですね。早朝と夜遅くは周りに気を使いますけどね!
ちなみにリビングシェルも愛用してます。住まいもお近くみたいですのでたかろうさんと共通点が多いみたいです。どこかのサイトでお会いできましたら宜しくお願い致します。
12/2/21
はじめまして、コメントありがとうございます。
自分は灯油がメインで使用しています。
灯油のメンテナンスは特にやってませんよ〜!
シェーカージェットで問題無く使えますし、難点といえばクッカーが煤だらけになる位です。
かなり黒くなるんで、片付けの際には軽く拭いてあげるのと汚れは気にしない様にしています。
あと、プレヒートはオイルライターの油を使ってます。
最初はアルコールを使ってたんですが、段々面倒になってきたもので・・・。(笑)
灯油を使ってる点での違いはその位です。
お住まいはお近くなんですね〜〜!
自分は千葉の有野実苑から車で15分位の所です。
張りに行くは茨城やら静岡やら長野やらの基本無料キャンプ場です。
見掛けたら是非こちらこそ宜しくお願いします。