最近の5件
2013年 3月 | 2月 | 1月
2006年 9月 | 8月
2005年 11月 | 10月
先日の日記で、新しく購入したバイク(サイクル)を紹介したら、賛否両論のご意見を頂きました。
ついては、私好みのバイクを紹介しておかないと、好みを誤解されてはと思い掲載しておきます。
「本当はこんなのが好みです。」
自分では渋いなぁ!!!と思って乗っていますが、長年乗っているともうサビだらけ。
(少々可愛そうな感じはしています。)
ただ、休日のちょっと気分を変えて!!!
(浮気心が出て買ってしまいました。)
※私生活では「浮気ごころ」はありません。
キッパリ!!!と言いたいところですが、ちょっと不安。
13/3/21
シンプルですね〜!!
今は、古いMTBで通勤していますが…
そろそろ交換しなくては(笑)
好きなモノを長く楽しむ、は僕も心がけたいと(^-^)
13/3/22
はじめまして
普段乗りなら…
僕もこれ位が好きです…(^-^)
各パーツが鋳造で出来ていて、
量産でないのが親しみを感じるのですが、
問題は「パーツ交換」が出来ないことかなぁ。
(全体のバランスが崩れるので)
すでに20年以上乗っていますが、
もうこれに合うパーツは見つかりません。
「手造り」と言うのは採算が合わないのかなぁ?
ちょっと寂しいです。
錆びても大切に乗りたいものです。
お、シングルフリーですね。
僕のクロスも20年近く、ロードは30年位前ので最近のパーツはサイズが変わってるのもあって組直ししにくいね。
パーツひとつひとつが有機的な形をしていて
親しみがあるのでなかなか変えることが出来ませんわ。
一番の問題は「これを超えるパーツが見つからない?」
ネットで調べてたら遠方にはあるみたいですが、
画面だけで頼むの嫌やしなぁ。
顔見て、話して、納得したいものなぁ。
そうそう来月13日・14日、南光町に行こうかと思ってる。
>みっさん
もうなかなか無いんですよね。こんなのが
レトロと言われるかも知れませんが、飽きませんわなぁ。
長林、長いこと行ってないなぁ。
僕が高校生でロードレースを教えてもらってた オッチャン達が 2台目3台目でこんな自転車を乗り回してました…。 バイト代全部自転車につぎ込んでもタイヤ買ったり、レースのエントリー代払うのも大変でした…。
その頃は…社会人は いいなぁ〜 なんて 思ってました…(((^_^;)
13/3/24
おっ!?
ブルックスのサドルですね!?