2016 10/14 Fri.69552人37157キーワード
ゴウヒコの空間へ »
最近の5件2006年 1月 2005年 9月
9/17‾19 の3連休を利用して、初めて前森高原キャンプ場に行ってきました。2泊3日で。 いいところでしたよ。天気も悪くなかったし。。。 初日には、この【満月】きれいでしょ。 場内には、きれいな川が流れていて、子供たちの格好の遊び場となっていました。 前森高原内には、乗馬、アスレチック、ビアホールなどがあり、充分楽しめました。 近くには、赤倉、大堀、瀬見と温泉があって、くつろいできましたよ。 ぜひ、もう一度、行きたいですね。
コメント ▽全12件
05/9/20
TOM
楽しめたようですね。 良かったね。 我が家も、海面に映る満月を楽しんで来ました。
05/9/21
ゴウヒコ
こんにちわ。TOMさん。 教えていただいた、【健康保養センターもがみ】行ってきました。ロケーション最高でした!! それから、場内の東屋の件、【宴会場】にはなっていませんでしたが、朝早くから、子供たちの遊び場となっていて、かなりうるさかったですよ。反響するから。。。 かなり、お気に入りのキャンプ場になりそうです。 TOMさんはどちらに行かれたんですか?
ゴウヒコさん、こんにちあ。 気にいって頂けて嬉しいです。 色々と開拓して下さいね。 我が家は、モアイの町に行ってました。 SPW吹上とこの空間で、知り合えた仲間と一緒に。 では。
こんばんわ。TOMさん "海面に映る満月"を見ながらのキャンプ。よさげですねぇ〜。 "モアイの町"って??? どこだろう?? 差し支えなければ、教えてもらえませんか?
05/9/30
ふ〜ちゃん♪
ゴウヒロさん、こちらでもこんにちは♪ モアイの町はいよいよ明日10月1日から、合併して南三陸町になります。 イヌワシの生息地でもあるし、海釣りも楽しめ、海産物(特に近海物)も美味しく、本当はタコとかウニとかが有名な場所です! かえって訳わかんなくなったりして^^
ふ〜ちゃん♪ さん こんにちは。 海産物、大好きです。特にウニは大好物ですよ。(よだれが。。。) 是非、行ってみたい!! と思ってます。
ゴウヒコさん、こんにちは。 遅くなりました。 ふ〜ちゃんさんの言うとおり。 今年の我が家のキャンプ泊数の、40%はここです。 既に、10数泊してます。(ここでの車中泊含む) お魚屋さんは、紹介しますよ。 仙台の30%は安く、しかも新鮮・生物です。 (まぐろも近海物なので、当然生だよ) うにとアワビは、海中にいますよ。 水深2mから3m程度の所に。 じゃ。
こんにちは。 TOMさん。 凄いですね〜。既に40泊もですかぁ!! モアイの町のキャンプ場、遠いですよねぇ〜。 今度自分が行くときに、魚屋さん教えてください。 魚屋が大好きなんですよ。見てるだけでも好きなんです。(笑) うにとアワビは、海中にいますよ。 海がかなりきれいなんですね。 捕っちゃたらマズイでしょうけどね(^^;)ゞ ではでは。
ゴウヒコさん、こんにちは。 少し数字がオーバーかな?。 月平均2回出動で、金曜の夜出発だと、あっと言う間に。 記憶の有る九月でも、連休が有ったので、5泊。 海の幸は、採取は駄目だけど。 流れ着いた物には、規制は無いそうです。 と言うことは、、、、。(自主規制) じゃ。
05/11/4
ゴウヒコさん こんちわ! 11月13日はここのレストランで1500円・60分食べ放題っすよ。 13日で、冬期休業になるみたい。
05/11/5
ふ〜ちゃん♪ どーも こんばんみ!! 食い放題ですか!? 行きたいところなのですが。。。11/12,13は、天気が良ければ、"エコキャンプ"に行くつもりでいました。 我が家も、これで冬季休業になります。(・・*)ゞ 今週、TOMさんたち、いつものところに行くそうですよね。『いいなぁ 』ふ〜ちゃん♪一家は、行くんですか? 我が家は、娘達の発表会が続いてしまって、参加できないのが残念です。
おはよ〜で〜す 我が家は食べにだけ行こうか?と考えてます。 いつものモアイは差し入れだけ持って行こうかな?などと・・・ 来年は吹上or前森あたりでご一緒しましょうね♪
05/9/20
楽しめたようですね。
良かったね。
我が家も、海面に映る満月を楽しんで来ました。
05/9/21
こんにちわ。TOMさん。
教えていただいた、【健康保養センターもがみ】行ってきました。ロケーション最高でした!!
それから、場内の東屋の件、【宴会場】にはなっていませんでしたが、朝早くから、子供たちの遊び場となっていて、かなりうるさかったですよ。反響するから。。。
かなり、お気に入りのキャンプ場になりそうです。
TOMさんはどちらに行かれたんですか?
ゴウヒコさん、こんにちあ。
気にいって頂けて嬉しいです。
色々と開拓して下さいね。
我が家は、モアイの町に行ってました。
SPW吹上とこの空間で、知り合えた仲間と一緒に。
では。
こんばんわ。TOMさん
"海面に映る満月"を見ながらのキャンプ。よさげですねぇ〜。
"モアイの町"って??? どこだろう??
差し支えなければ、教えてもらえませんか?
05/9/30
ゴウヒロさん、こちらでもこんにちは♪
モアイの町はいよいよ明日10月1日から、合併して南三陸町になります。
イヌワシの生息地でもあるし、海釣りも楽しめ、海産物(特に近海物)も美味しく、本当はタコとかウニとかが有名な場所です!
かえって訳わかんなくなったりして^^
ふ〜ちゃん♪ さん
こんにちは。
海産物、大好きです。特にウニは大好物ですよ。(よだれが。。。)
是非、行ってみたい!! と思ってます。
ゴウヒコさん、こんにちは。
遅くなりました。
ふ〜ちゃんさんの言うとおり。
今年の我が家のキャンプ泊数の、40%はここです。
既に、10数泊してます。(ここでの車中泊含む)
お魚屋さんは、紹介しますよ。
仙台の30%は安く、しかも新鮮・生物です。
(まぐろも近海物なので、当然生だよ)
うにとアワビは、海中にいますよ。
水深2mから3m程度の所に。
じゃ。
こんにちは。 TOMさん。
凄いですね〜。既に40泊もですかぁ!!
モアイの町のキャンプ場、遠いですよねぇ〜。
今度自分が行くときに、魚屋さん教えてください。
魚屋が大好きなんですよ。見てるだけでも好きなんです。(笑)
うにとアワビは、海中にいますよ。
海がかなりきれいなんですね。
捕っちゃたらマズイでしょうけどね(^^;)ゞ
ではでは。
ゴウヒコさん、こんにちは。
少し数字がオーバーかな?。
月平均2回出動で、金曜の夜出発だと、あっと言う間に。
記憶の有る九月でも、連休が有ったので、5泊。
海の幸は、採取は駄目だけど。
流れ着いた物には、規制は無いそうです。
と言うことは、、、、。(自主規制)
じゃ。
05/11/4
ゴウヒコさん こんちわ!
11月13日はここのレストランで1500円・60分食べ放題っすよ。
13日で、冬期休業になるみたい。
05/11/5
ふ〜ちゃん♪
どーも こんばんみ!!
食い放題ですか!? 行きたいところなのですが。。。11/12,13は、天気が良ければ、"エコキャンプ"に行くつもりでいました。
我が家も、これで冬季休業になります。(・・*)ゞ
今週、TOMさんたち、いつものところに行くそうですよね。『いいなぁ 』ふ〜ちゃん♪一家は、行くんですか?
我が家は、娘達の発表会が続いてしまって、参加できないのが残念です。
おはよ〜で〜す
我が家は食べにだけ行こうか?と考えてます。
いつものモアイは差し入れだけ持って行こうかな?などと・・・
来年は吹上or前森あたりでご一緒しましょうね♪