最近の5件
2009年 9月
2007年 6月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 7月
届きました!チョコボール♪
じゃなくて、灰皿〜〜〜。
もったいなくて使えないかも〜?
「なるほどな〜。こうやって作るのか〜」と、しげしげ見とれてしまいました。
これじゃ、お手手も腫れるよね。パッツンパッツンにね♪
ゆ〜じさん、ぶこさん、もげちん、メリークリスマ〜ス^^
ありがと〜
05/12/19
そーそ♪お手手も赤切れて腫れるってーもんす。雪の重みのお陰でパッツンパッツンにね♪
......( ̄□ ̄")あれ?お呼びでない?
呼んでるよ〜^^
あかぎれにはオロナイン軟膏がよく効くよ。
って知らないだろうな〜^^;
本当に真っ赤だったね〜CHOCOパッパーさんのお手手。
大丈夫?
ふ〜ちゃん♪どもども♪
存じてますよー オロナイン”H”軟膏で育ちましたもん♪
画像では僕でしたが皆さん真っ赤っ赤でガンバッテましたよー♪
しかしモールの準備の時はヤバかった.....
みなさんが祭りの撮影の後にメシも食わずケロさんと二人で2時間もカメラ馬鹿やってましたがね(爆)
あっ!パッパーさんおかえりなさ〜い♪
お手手大丈夫すっか〜?なんか泣けてくるっす(泣
でも、そんなアナタがス・テ・キ!
って、およっ?私もお呼びでない??(´;ω;`)ウッ
はなびさんもいらっしゃ〜い♪
僕のときは「H」って付いてたっけかな〜?
かなり遠い記憶なもので^^;
早く写真見たいぞ〜。ね〜はなびさん^^
はなびさん ただいま♪ありがとうございます!
ご無沙汰っす♪色々忙しいみたいっすねー
次回は是非!一緒に遊びましょう♪手から血い流して(笑)
集合写真はほぼ拙者が持ってますぜえ〜〜ウシャシャシャーー
どこ?どこにアップするの?
あっちだよね?
見たい・触りたい・遊びた〜〜い♪
我家も、オロナインH軟膏ありますぜ〜!
われ等、オロナイン世代?(爆
血〜噴く前にオロナイン塗りたくって張るべし!?
( ̄‾ ̄;) ウーン みんなの承諾が出ればですかね〜(笑)
ふ〜ちゃん♪アップ運動ヨロチク♪って、いってる間に誰かが今日アップするかもですね(テレ)お楽しみにー♪ACCHIDENE♪
はなびさん、CHOCOパッパーさん ← H軟膏世代
私 ← H付いてたかどうだかわからない世代
そうだ!あのお方(ソ)に聞いてみるか?
また年齢の話になってるし^^;
そのうちO-kikuさんが現れるかもぉ〜
Hなしの軟膏もアルのかなあ?
今、手持ちないすが、Hで認識してるような。。。。
定かではないが>H
とりあえずみなさんのお手手は大丈夫かな?
僕がケロさんの援護ありでモールをセッセと並べてた時に
天吊り写真「バシャンバシャン!」撮ってただけだから”手”大丈夫でしょ(スーパー爆!)
たしか〜名取裕子さんがCMに出てたような....
そかそか^^
天祭り写真、楽しみにしてるよん。
そう!名取裕子さんだったと思う。
が、しかし、我々の時は、、、名前は知らないが別の人。
あ〜ん、世代が違うにゃ〜〜〜(^^;)ゞ
そそそそそ♪駄菓子屋の壁に貼ってあったような
ブリキ看板のオバチャン!
そうだよ!そのオバチャンだよ♪
名前は知らないけどネ^^;
宿題!(爆)
宿題は忘れるのが宿題なので、さっそく調べた!
オロナイン軟膏
「大阪の女」を演じきった浪花千栄子(なにわちえこ)の本名は南口キクノ(なんこうきくの)といいます。これがキッカケにって長年オロナイン軟膏の「顔」として薬局の壁に貼られていました
だそうだ。
昭和38年当時もオロナイン軟膏だったって!
やっぱ、僕が塗ってたのは「H」のないオロナイン軟膏だった^^v
ん〜〜〜〜〜やっぱりジェネレーション何とか?^^;
へぇぇぇ〜〜〜〜!
ふ〜ちゃんさんすご〜い♪
物知り博士みた〜い!
また、教えてね♪ 先生!!
私、ブリキの看板と聞いてすっかりボンカレーのおばちゃん
イメージしておりました(爆
カレーの大村コン!!((*^▽^*))o
ふ〜ちゃん♪すんげーーーーーーーーーー♪♪♪
すいませんねm(_ _)mご足労願ってまって♪
似たようなもんだよ〜>ボンカレー
一応ね、ネットを最大限利用して「効率よく」仕事してるので^^; ← 交通費削減・面倒くさがりやなだけ?
最終的には電話での確認もするが… ← やっぱ面倒くさがりや???
ヤクザな仕事です^^;
日記掲載ありがとうございます♪
これからフィールドでガシガシ使ってあげてください(*^o^*)
そのほうが嬉しいな〜〜
05/12/20
シロ子さん、クロ子さん…。