tomo&moeの日記

tomo&moeの空間へ »

最近の5件
2014年 5月 | 4月
2013年 7月 | 6月 | 4月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 8月 | 7月 | 5月
2005年 7月 | 6月
2002年 3月

この土日で、moe1号が補助輪から卒業できました。土曜日に初めて、ずいぶんかかるかなって思ってましたが、2日で達成できました。

今日も朝8時から(幼稚園前に)張り切ってたそうです。(幼稚園でみんなに言いたかったみたいです)
今日は、幼稚園後に公園で走り回ってたとのことで、一安心です。
⇒昨日の画像

コメント ▽全5件

08/5/27

まごしち

おめでとうございます!
やる気・バランス感覚が良いようですねー
我が家の長女は手こずりました(笑)

08/5/28

tomo&moe

こんばんは!
3月から準備して、やっと出来ました。
ペダルはずすレンチ買ったのに、結局、使わなかったんです。
でも、とりあえず、良かったです(^ェ^)v!

08/5/29

ヒデぽん

こんにちは!
我が娘も年長さん・・・この違いは何でしょうか・・・
補助を外そうものなら、2度と自転車には乗らなくなるでしょう・・・
羨ましい!

tomo&moe

こんばんは。
娘ですが、今日も練習してたそうです。
電話で聞いたら「どこでもいけるよ!」って自分で言ってたので自信ついたみたいです。

>ヒデぽんさん
補助輪外す前に、補助輪の高さを上げて、両方の補助が同時につかないように(ガタガタするくらいまで)して、勢いよくスピードが出せるようになれば、すぐ外せると思いますので、がんばってください!

08/5/30

ヒデぽん

ありがとうございます!
卒園までには何とかしようと思ってます・・・(^^;)
それから、blogを始めたんです!
もしお時間があればのぞきに来て見てください!歓迎します!
http://hideponslifediary.blog.so-net.ne.jp/