最近の5件
2008年 4月 | 3月
2007年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
限定とノベルティに弱い僕は、普段は行かない吉野屋に気付いたら??並んでいた。
11:05amに並んで、持ち帰りを手にしたのは11:30、記念手拭いを若い女の子からもらった時は嬉しくて、思わず『ありがとう!』って発していた。(笑)
ふと立ち寄った大手書店での立ち読みで、いつのまにか蒸気機関車の古い写真集を手にしていた。
東海道本線の主要駅のなかで京都駅を出発するC62のページがあった。さかぽんパパさんのことを思い出し思わず目が熱くなり、同時に水鼻が溢れ出してきた。すぐにその場を離れたが不覚にもトイレで涙が止まらなかった・・。
ここSPCで知り合った人の中で唯一SLの話ができる相手だったからもう一度どこかのキャンプサイトで焚火を囲みながら他愛無いSL談義?がしたかったなぁー・・。
でも身近にいらっしゃる家族の方々のほうがもっともっと悲しく辛い思いでいてはるんやから、僕なんかがいつまでも沈んでいてもしゃーないねー。
きっとパパも早よう普通に戻ることを望んではるやろし、ここでまたワイワイ言うてるほうが喜んでくれはることと思う。
少し不幸が続いてメンタル面がナーバスになってたけど、気分を切り替えなあかんかなー・・!?。
先日、叔母(父の姉)が亡くなり愛媛県南部に大分県からフェリーで渡って行って来た。
父の兄弟は男6人、女6人。
それぞれに複数の子供(=いとこ)がおり、みんな小さい頃からいろんな影響を受けた従兄弟達だ。
二人の祖父母からこんなに親戚が広がっているんだと、改めて感じた。
自分には墓はいらないというと嫁はんは反対を表明するが、もっと大事なことがあるような気がする・・。
なんで今日なのか改めて認識した“防災の日”。
そーか、関東大震災が発生した日でしたか・・?。
たまには自分の防災グッズ?も点検しようと思う。
06/9/25
その日は、前日の『八重山台風留守番大作戦』により、会社より臨時休暇を頂きました。
朝、ニュースを見て、嫁と『一緒に行こう!!』と言う事で、3号線の吉野家へ・・・。
しかし、あの駐車待ちの車の列を見て断念しました!!
MyDOタックさん、いいなぁ〜!!
私の吉野家牛丼解禁は、まだ先のようです!!
そのあと、嫁の親戚の台風の片づけで、休みどころではありませんでした・・・。
>MyDOタックさん、いいなぁ〜
いいでしょ・・!?。
久し振りに食す牛丼はやはり美味しかった?です。
気付いたら紅生姜も山盛りにしていましたー。(爆)