最近の5件
2013年 10月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2011年 9月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2005年 9月 | 8月 | 6月
今回の熊野川カヌーに使ったキャンプ場です。
地元の方のボランティアで解放してくれている極上の無料キャンプ場です。
場所は秘密です。
http://web.me.com/...
ここを見ればわかるかも。
10/5/8
残念!
ちじさん。 こんにちは。
ここは芝生もきれいで広くてトイレもきちんと整備されていて使うのが申し訳ないほどすばらしいところです。
感謝、感謝でありがたく使わせていただきました。
本来はキャンプ場ではないので炊事場はありません。
だからできる限り洗い物のないメニューにしたいです。
(BBQコンロをトイレの水道で洗うなんてもってのほか!)
残念ですがマナーがないキャンパーの方が少なくないのが現状です。
こんばんは。
ちょくちょく行くんでわかるかも知れませんね。 (^^;
ちなみに、ORCAさんのブログは「お気に入り」に
入れてあるんですが、スゴイ動かないんですけど?
ワンクリックに数分かかるんでほぼ見てません。 (超爆!)
通りすがりで、イプサム見かけたら寄らさせてもらいます。 (^^)
ちじさん。
キャンプの場所は知っている人は知っている有名なとこなんで。
ブログはMac(Apple)のサイトで作っているんでエクスプローラーでは超遅ですね。
サファリかグーグルのクロム(Google Chrome)があればストレスなく見られるんですが。
すみません。
10/5/9
気持ちの良さそうなキャンプ場ですねぇ。
トイレも清潔でその上無料だなんて、カヌーキャンプにもってこいじゃないですか。
私もちじさんと同じくなかなか見られませんでした。(涙)
でも同行されていた方のブログをたまたま発見したのでそちらで見せてもらいましたよ〜。(笑)
こんばんは。
そちらの方のブログのほう? (笑)
教えていただけるのなら、教えていただきたいです。 (^^;
ORCAさん よろしくお願いします。
tekapoさんとか。
ぜひ、私のところへ!
って、ブログしてなかった…(自滅!)
>ちじさん。
頑張って私のブログ、見て下さいよぉ。
こんばんは。
工場の光より、家の8MのADSLのほうが
速いような気がしますね。 (^^;
しかし、遅い!
10/5/10
>ちじさん
これはどう?
http://gallery.me.com/...
これは軽いですよ。
ORCAさん こんばんは。
はい、軽いですね! (笑)
ちょっと今日は見る時間がなかったんで
後で家に帰ってから、ゆっくり見させていただきます。 (^^)>
アルバムの左下の「回転トレイ」っていうの使ってみてください。
面白いですよ。
こんばんは。
快適に見させていただきました。 \(^ O ^)/
しかし、大所帯だったんですね。 (^^;
ファミカヌキャン?
あまりの暑さにガマン出来ない人が「水浴び」を・・・。 (笑)
以前はただただキャンプをやりに高規格キャンプ場に行っていましたがカヌーを始めてからは無料でキャンプできるところばかりです。
カヌーをすることが目的になってからはキャンプのスタイルが随分変わりましたよ。
一番変わったのは仲間がどんどん増えていくことですね!
こんばんは。
ホントに大船団ですね。 (^^)
あと十年程すると僕も? (笑)
その時は、よろしくお願いします。 (^^;
昨日も、錦ロイヤルと言うアウトドアショップに
行ってきたんですけど、そこはカヌーに力を入れてて
昨日も数台、店の横で洗ってました。