最近の5件
2013年 10月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2011年 9月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2005年 9月 | 8月 | 6月
今日はピーカンの快晴〜!
水も今までで最高の透明度と水質じゃなっかたかな〜。
ホント、こんな気持ちのいいカヌーは久々です。
08/9/7
ORCAさん 今日はお疲れ様でした〜
予想を大きく外れた快晴で、前日までの雨で水量も水質もよく、水遊び(水掛け合戦?)までもが気持ちよかったです。
記録更新(^^)v
気持ちのいいツーリングでしたね。
私もあんなに最高条件(水、天気)での熊野川は初めてでした。
こちらこそまたお願いしますm(__)m
08/9/8
くぅ〜、いいなぁ〜。
写真の窓から川に飛び込みたいくらいです。(笑)
最近雨が多いから水質が良くなっているのかな?
☆^∇゜) ニパッ!!
我が家の晴れパワー届いた様ですね(笑)
良かったですね♪
お楽しみ様でしたo(^0^o)♪
by-saki
>tekapoさん。
水掛け合戦があんなに気持ち良かったことはありません。
次回はもっと長距離砲を用意しておきます。
>tetsuさん。
雨男返上ですね。うちの三男も一緒に。
>ぱどるさん。
もう、また行きたくなってます。
(水が口に入ってもほんのり甘い感じがするんですよ。)
↑私だけ?
>sakiさん。
narusaki家のパワーってすごいんですね。
カヌーの神様が降りてきているのかと思いました。
>fuji-sinさん。
漕いで先に進むのが惜しくて。。 (漕がなくても進むんですけどね)
fuji-sinさんの(九十九島)あんな海が身近にあるのが羨ましいです。
08/9/9
こんなところで川遊びできる子どもたちは幸せですねぇ〜!!
そんな子どもたちといっしょに遊べるオヤジたちは
もっと幸せでしょう!?
コクピットにカバーまでして参戦されたORCAさん艇の
雄姿を見て、水掛け合戦がヒートUPしました(爆)
>donaldさん。
いつも東北のきれいな川に行ってみたいと思っていますが今回の熊野川はそれをも感じないほどキレイでした。
ほんと子供たちよりオヤジたちがはしゃいでいましたよ。
>ibexさん。
実は「ずる〜」と思いました〜?。
その通りに効果は結構いい感じで時々かかる瀬の波もかなり防いでくれます。
水着で乗るんで足の日焼け止めと直射日光からクーラーを隠せるのと。。
といろいろメリットがあるんですよ。
実はスプレースカートも持ってたりして。。
>スプレースカート
親子でロール、を期待します(爆)