最近の5件
2013年 10月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 10月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2011年 9月
2010年 10月 | 9月 | 8月 | 5月 | 4月 | 1月
2009年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 2月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月
2005年 9月 | 8月 | 6月
danaldさん直伝の「芋煮のたれ」で作った「芋煮」です。
(お鍋の写真はどなたかがUPされるでしょう)
関西芋煮普及隊長、ibexさん。ありがとうございました。
donaldさん、写真ありがとうございます。確かにいただきました。
今回の写真入ってます。
http://web.me.com/...サイト/09海津大崎(お花見).html
他の写真も入っていますが「09海津大崎(お花見)」をクリックしてください。
太閤秀吉が催したいう「醍醐の花見」と言われている桜です。
09/4/16
満タンに入ってます。
naru&sakiさんのブログの芋煮の写真、良く見るとカレールー(こくまろ)緑の箱が写ってます。
あれでカレールー入れるとどうなるんでしょうね〜。
オウチから(こくまろ)を出動させましたが、使わずじまいでした。汁がすっかり無くなってましたし・・・(笑)
>ibexさん。
今回は「芋煮普及隊長」ご苦労さまでした。
「芋煮」カヌーキャンプ定番メニューになりそうですね。