最近の5件
2013年 5月 | 4月 | 3月
2012年 8月 | 7月
2011年 5月
2010年 11月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2009年 10月 | 9月 | 7月
2008年 5月 | 1月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 4月 | 2月
2006年 6月 | 5月
2005年 8月
快晴の休日なのに
みなさんのキャンプレポを
ぼ〜っと眺めています。
先週、足をぐねって骨を折ってしまいました。
全治3週間(>_<)
ああ、情けない。
後悔しても後の祭りやから、
障害保険のお見舞い金で、なんか買おうとネット物色中。
そうそう、ネットと言えば
ギブス用の靴下とか、ギブスしててもお風呂に入れるグッズとか、いろいろあるんやねぇ。
オカゲで、靴下も履けて、お風呂も入れて助かってます(*^_^*)
連休4泊5日で、砺波、会津磐梯山、吾妻山、那須高原、日光、白馬と超特急で回って来ました。
お天気にも恵まれ、母も喜んでくれました。
チューリップ、桜、芝桜、水仙、花めぐりの旅でもありました。日本て広いですよね。
行く先々で、「かわいいですね。」「何犬ですか?」って声をかけていただきました。
はなもチャイも、雑種です。
はなは、あと3日で姉妹で保健所行きでした。
チャイの母犬は、ダムで暮らしていた野良犬。
野良犬の子と言うことで、里親募集しても断られ続け、結局生家から出たのはチャイだけです。
でも、ガウガウはな、暴れん坊チャイのオカゲで、我が家は成り立ってます。
生きていてくれてありがとうと言いたいです。
のぞいてみてください。
http://contest.doubutukikin.or.jp/
処分される命が無くなりますように。
10/5/30
こんにちは。骨折されたんですか。大変ですね。
実は私も一昨年の夏の終わりに、右足の親指にヒビが入りました。しかもキャンプから帰って来て、車を立駐に入れたあとに、自分の車から垂れていたクーラーの水を踏んでツルンとなって…。
踏ん張って転倒を避けたまでは良かったんですが、ビーチサンダル履きだったので親指をグニャリ。翌日整形外科で診てもらったらヒビが入っていました。
あの時は、ギブスなしで治したので一月近くかかりました。
足を怪我すると何かと不便ですよね。リハビリまで含めると、かなりの時間がかかりますが、くれぐれも無理をせずに、養生してください。
でも、仕事は無理してでもやらないといけないんですよね。私も登山用のステッキついて外回りをやりました。
>hiro888さんへ
ありがとうございます(*^_^*)
おお、そんなとこにも災難があるんですか!
指だと自然に治すしかないんでしょうかね。
でも、親指って踏ん張るから、外回りは辛かったでしょうね。
今年の夏キャンプは、ちょっと暑そうやけど六呂師キャンプグランドで湯治キャンプしようかと思ってます。
24時間かけ流し温泉に入り放題なんですよ。