最近の5件
2014年 7月
2013年 5月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 1月
2010年 11月 | 8月
2009年 6月 | 4月 | 3月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
昨日、朝霧より帰ってきました(^^v
今年初のファミキャンと言うことで
Full装備で挑んだのですが体がバキバキ泣いてます(^^;
道具の選択から計画をしていかないと…
色々な方たちとの交流が出来たことを感謝しつつ。。。
我が家の敷地内には立派な桜の木がたくさん植わってます♪
もうソロソロかな? 満開の時期には留守にしていることが多く、花見を楽しんだ記憶が。。。
06/3/27
こんにちは^^
確かに道具が多くなると快適だし、なによりも楽しい気分になります(特に設営時)
しかし反面、撤収のときと車から降ろすときは最悪な気分になることもしばし^^;
今年は、状況により最小限の荷物で快適に過ごせるようなレイアウトを考えることをテーマにしたいと思います♪
花見キャンプしたいですね〜^^
あかねパパさん、SPWお疲れ様でした。
残念ながら探しに行くことが出来ず(><)
どこかですれ違ってるかもですね。。
うちは荷物の持ち運びよりも収納キャパシティーが危うく。。
昨日は、東名の25Km渋滞で体もココロも
疲れました。。
でも、無事モスラ完成・5*の交流&抽選会でtakeチェアまで
当たっていいキャンプでした☆
花見キャンプに来週丹沢にでも行こうかな?と。