あかね@パパの日記

あかね@パパの空間へ »

最近の5件
2014年 7月
2013年 5月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 1月
2010年 11月 | 8月
2009年 6月 | 4月 | 3月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月

除雪すること数時間、やっとシェルが張れました
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
粉雪系は踏んでも踏んでも固まりませんね。
何せ、雪掻きなんて初めてですから…
何方かご存知の方、ご教授くださ〜い!
(↑次回のために♪)

コメント ▽全4件

06/1/10

*ken

圧雪たいへんですね〜
もっと肥えないと固まらないのでは(爆)
うちは2時間くらいかかりました・・・
お一人で行かれるとは根性ですね!
エルフィDいいな〜
うちが、あと1週間レジーナに残ってればご一緒に飲めましたね(^_^)v

あかね@パパ

ちわっ!
全部『除雪』です♪
腰がガクガクになりましたが、温泉で何とか回復しました(^^v
でも、ちっとも痩せません!!!←簡単にはね〜(^^;

06/1/11

donald

近くのHCでスノーダンプ(小)を
買って行きましょう(ガハハハ)。

ベテランNさんのシェル内は・・・
板敷きになっていました(雪上)。

06/1/12

yellow flag

ちわ!(^o^)丿
パパさんこれはスコップの類で除雪しました?
私も除雪経験ありませんが、
どなたか言うてたのをパクッテご案内します。(SPC内やったかなぁ?)
雪国にお住まいの方は必需品になっております、簡易?除雪具で、
「ママダンプ」なるモノがあります。(地方によってはママさんとさんが付く)
これはまぁソリみたいなプラ製の、スコップで言うトコのすくう部分があり、長い柄が左右から手元側へ出てます。
(現場で使う一輪車(又はネコ)のタイヤなしみたいなヤツ。まぁ超大型のスコップですわ)これを使うと良いらしいです。
いや僕も雪国で屋根上とか玄関前で使ってる光景は見たことありますが、これをキャンプシーンで使うとは…
コロンブスの卵です(^o^)丿
値段もHCで3,000円前後とか?ご参考ください。そして実践レポも…(笑)