最近の5件
2014年 7月
2013年 5月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月
2011年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 1月
2010年 11月 | 8月
2009年 6月 | 4月 | 3月
2008年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
今日は職場の送別会。。。
帰ってきて、明日運動会で使う、ハンディカムを友人に貸し出しているので返却がてらに、「よ・あ・ぞ・び(玉突き)」
あしたの運動会。。。寝不足決定!
では、行って参ります(*^-^)ゞ 敬礼♪
相談役〜! 火曜日までデザイン締め切りなので再調整しますね。「ちょこっと寝て気味」の奴に♪
再アップします。
今まで、コンビにで貰った、箸やスプーン、フォークなど使い捨てを利用しており、資源保護を考えて注文しました。
寝起きのお湯を、地で沸かすためのケトル。
あとは、戸隠向けにステッカーを。。。
*製品を使うようになり、4ヶ月が過ぎようとしております。
Dayキャンプ3回、泊キャンプ2回の新米にお声を掛けてくれる方々、ご指導ありがとうございます。
ナカヤマ氏が相談役をされているチーム「Team High-Tensions!」の8番目のメンバーに入れて頂き、感謝の気持ちをこめて小細工させて頂きました。メンバーの方、戸隠でお会いできる方には間に合えばお渡しできますので、私めのサイトを探し当てて下さい。
今日は、ウェルカムボード作るのにダイソーへ。
ボードと文字を買ったが、気が付けば結構な値段。。。
ソーイングストアーに行けばよかったのかな?
以前、隣の住人が「コンピュータミシン」で製作した
ディズニーだらけのクッションを思い出した。
あれで、ペナント(古ッ!)っぽいものを作れはしないだろうか? 高価な機械、お借りする勇気はありません。。。
今日は、*WGを購入。ブリッジバーも。。。
戸隠へ向けて準備しているのに、結果通知がまだ来ず。
桜咲いた方や、散っている方の声が聞こえてきている中
配達時間過ぎても、煙草買いに行く序に見てしまう私は。。。(-m-)パンパン イケマスヨーニ
ネットラックスタンド⇒干物ネット
インナーマット⇒ホットカーペット代用
和鉄DO⇒うにふれ12インチ。。。
取引先の関係で本日より3連休〜♪
今日は、外泊入院の娘を引き連れてスポーツ○〜ソリティ〜へ。。。
「地」のイグナイター、緑ランタンのポンプカップを購入。
和鉄DOがディスプレイされていたので弄ってきました。
弄っている最中のインプ↓
扱いやすい大きさは○、深さが足りるかな?・・・
ローストチキンする時に、中底敷いたら高さで無いんじゃないかなと…
シーズニングし甲斐があることは私にとっては嬉しいのですが、妻には落下癖が…夫婦間にヒビが・・・( ̄□||||!!
鋳物はトマト系ソースで煮込んで放置していると酸化して錆びちゃうって聞いたしな…
等々…色々考えてしまう…(ーΩー )ウゥーン
まだ、購入に踏み切れないです。
明日は、*WG購入しよ〜っと
娘の容態が回復に向い、安定しているという事で
「外泊入院」に切り替わりました。
(外泊入院⇒自宅で静養し、治療その他は通院する)
娘を寝かして、書斎にてSPCを閲覧していたら
ワンアクションテーブルを妻に見付かってしまった
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
フィールドで何気に投入しようと思っていたのに
(w_−; ウゥ・・
とりあえず、緑製品のファミテーブル、ど〜しよ・・・流すか。。。
あ〜、3連休。。。
ユーザー様の夜間導入立会い、娘とママは病院でお泊り
(w_−; ウゥ・・
とりあえず、お気に入りのトラメで気晴らしいている私は
*症候群? *製品=アウトドア用品 という事で
気分は、夜露が朝日に照らされいる中で定番トラメ朝食…
{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ
昨夜から娘の咳が酷く、殆ど寝ることが出来なかったみたい。
ママが病院に連れて行きました。
案の定、「入院」です。
喘息の発作も、肺炎もなっていないのですが、気管支がかなり狭まっているらしく、咳が止まらない…(って、発作なんじゃ?)
飲み薬では即効性が無いので、点滴を打つ為に入院らしい。
まだ、2歳のためママが完全看護しなければならないのでママも暫くお仕事お休みで病院に詰める事に…
この季節、喘息持ちの方には辛い時期だそうです(^^;
未だ、当選していない「戸隠」への参加欲が高まってきました(園児か!)
前回、嬬恋初連泊のときに問題となった「献立」。
ナカヤマ氏のフォローがあり、助けてもらったのだが・・・
今のうちから課題として取り組めば・・・
まず、道具の確認・・・クッカー��1と・・・しかない。
前回の海鮮パエリアは色気の無い物だったので、サフランを入れて再挑戦!
後は、親交できた場合のお裾分け⇒汁物(トン汁?)
夜のお供に、エイ鰭を焚火台で炙ってと…
うーん、食べてばかりか・・・
そうそう、娘のおもちゃも用意せねば・・・
仕事中、こんなことばかり頭の中で駆け巡っております(^^;
先週の日曜日、久々にBBQしに実家へ向かいました。
いや〜、暑い暑い。車外温度計で36℃。。。
シェルを設営までしたのですが、日差しが強く風も少なく
温室状態。急遽、ヘキサに切り替え夫婦揃って逆切れ寸前。。。
危なかった〜。娘ものぼせ気味だったので、最高気温時(13時)に撤収し、健康センターで水風呂♪ 結局、深夜まで居座って飲んだり遊んだり(^^;
早く涼しくならないかな〜。。。
レビューの公開したと思ったら、されていない。
下書き保管したらしい。。。どーやったら保管を呼び出せるのだろう。。。教せ〜て>ALL
そろそろ寝ようかと、書斎にて振り返るとこの光景…
ああ、何も片付いていない・・・
いつも遊ばせてくれる道具達。
でも、本当はママのおかげで遊ぶことが出来ることは判ってますよ。
家族で共有できるおもちゃを・・・エゴイストです(^^;
先日の嬬恋にて、ヘキサの裏側に1本のヘアライン(車か?)織ムラらしきものを発見。
ラテン系なパパは、常にテンションを掛けての設営なのでそこから切れないかと心配し、*サポートへ連絡。
丁寧かつ、心遣いで対応して頂き、リビングシェルも来る時期だったので、早速里帰りさせました。
本日、現品確認して頂き、2世が我が家に来ることになりました。
今回、改めて*製品…いや、*魂に深い感銘を受けました。
お土産入ってるかな(い、いやらしいっ!)
本日は、立会い作業で朝まで通し…
準備万端、いつでも来いっ!>トラブらないでね…
明日は、*商品の到着日♪
今週末の、戸隠の申し込み忘れないようにと…
やっと、月が替わり、パパの懐も体力を戻したので
お取り置きしていた、リビングシェル&焚火台の注文をしました。
後は、娘が食事のとテーブルから顔だけ出している状態なので
KIDSチェアを買うか検討中。
明日の休みに、ロープでも買いに行きますか・・・
先日の嬬恋に、ソリステ40を1本置いてきてしまった事に気付きブルーーなパパ。
40を1本注文したら、明細には、「クロム20*25」が記載されていて…
本当にあるのかな?クロム20抱えているお店って。
05/10/1
( ̄ー ̄*)qq(゜ー゜;)オツカレサマデース
楽しみに待ってます〜("▽")化ッ (旭化成風)
戸隠直談判組の健闘を期待しております。
今のは試作品として、ご!GO!ゴー!ですね♪
確か、RICETREE さんは社長と面識あるはず。
あと CHOCOパッパーさんかな。
将軍様とのコンビなら結構迫力ある?
あかね@パパさんも無理せずがんばってね〜♪
05/10/3
午後6時56分現在、返事は来てません…。