ちゃちゃ朗の日記

ちゃちゃ朗の空間へ »

最近の5件
2007年 6月 | 5月 | 4月
2006年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2005年 10月 | 7月 | 5月

今年6/11の青川峡キャンピングパークでの早朝、
小雨に濡れたテントを眺めていると......

 !�煤i ̄□ ̄;)ナント!!  

テントの撥水処理が変な具合に取れている〜っ。

この時はテントの上に樹木はありませんでしたし、
テントに何か撒いた記憶もありません。

鳥の爆撃(フン)を受けた記憶もありません。


「自然の森ファミリーオートキャンプ場」では、
樹木の下だったのでこの時に付着した樹液か、
去年のキャンプ、いや、もっと以前から、
見えない「何か」が付着してたんでしょうか?



しょせんキャンプ用品なんだから、
使こうてナンボ、汚れてナンボの もん


    まっ、いいか(´∀`) 



で、すませてたんですが、
やっぱりなんとかしたい(;´Д`)ノ


そこで、SPCのKWを検索!


テントの撥水について
原因とメンテナンスの方法などを、
その理由を含め詳しく使用状況に合わせ
段階的にまとめている記事を見つけました。

SP/開発・新居(ニイ)さん&SPウエハラさんありがとう。

今度やってみます。

どうか復活しますように。。。。。。