最近の5件
2007年 6月 | 5月 | 4月
2006年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月
2005年 10月 | 7月 | 5月
グリム冒険の森でタープを畳んだ時、
ぬれ雑巾で叩くように拭いてもベタベタ感がとれない。
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
サイト全体が樹木で覆われてたから、
タープやテントに、葉っぱや小枝、
小さな虫たちが落ちとった。。。
設営する時も、樹木の下って、
みょーに気になってたけど、
ヘビーデューティ仕様のアウトドア用品なんで、
汚れてもなんとかなるやろって思ってました。
気になってSPCでKWを検索したら
気になる記事が...
...樹液はとることができない...
...樹液が付いたままだと畳んだ際に転移する...
ベージュ部分にエンジが転移していたらどうしよう。
それに嫁さん、
このタープを畳む時に変な折り目がつかないように
気を使ってたしなぁ。
次の休日に水洗いしたほうが良いのだろうか、
それともこのままそっとしておいたほうが。。。。
次のキャンプで、タープを張るのが恐ろし〜。
それより、
もし転移していたら、
このタープが大のお気に入りの
嫁さんのほうが、恐ろし〜。
しょせんキャンプ用品なんだから、
使こうてナンボ、汚れてナンボの もん
まっ、いいか(´∀`)
で、すむのだろうか......
嫁さんは。