茶ちゃチャの日記

茶ちゃチャの空間へ »

最近の5件
2007年 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月

キャンプ行ってきました
南太平ダム湖公園キャンプ場
我々以外誰もいませんでした 淋シー
ウグイスとカッコウの歌だけが響く
芝のきれいな静かな所
夜には蛍が飛び、辺りは漆黒の闇
トイレが遠いのが難点
お風呂は関川の「ゆーむ」へ
管理人さんと話したところ
5月の連休以来のお泊りの方だそうです
天文台もあってとってもいい所なのに
なんで誰も来ないのだろうか?
24時間で1,050円でした
星空ならもっとよかったのになぁ・・・

コメント ▽全5件

06/7/11

若葉

いい写真ですね。
放射状の雲とランタンの光がマッチしてます。
このキャンプ場はずーっと気になっていました。
こんな所になんでこんなに整備されたキャンプ場
があるのか不思議でした。しかも利用者がいなさ
そうですし。

06/7/12

茶ちゃチャ

若葉さんこんにちは
子供たちの「ヤッホー」の声で
湖面と山々にこだまするほどの静けさです。
8月は第2,4土曜日にも天文台を開くそうで
天気がよかったら行ってみようかと考えてます。

それと道路が坂道なのでキックボードやスケートボードが
あるともっと楽しめますよ(#^.^#)
すでにアブがたくさんいました。まだ刺しませんが・・・

茶ちゃチャ

>8月は第2,4土曜日
→訂正第1,3土曜日の間違いでした^^;;

若葉

確かに星空はきれいでしょうね。
アブですか・・・・恐怖です。
>8月は第1,3土曜日
でもそのときはランタン自粛でしょうね。

06/7/13

茶ちゃチャ

キャンプ場から天文台までだいぶ距離があって
ランタンも灯かりを絞るか
リフレクターで対応できるかと思いますよ。
こういう時こそ、キャンドルランタンが実力を発揮します。
いいですよ。使ったことありますか?
*SPグッズを入れた夜景撮影にはちょうどいい明るさですよ。
それより当日は、そんなに人が来ないでしょう(笑)