最近の5件
2007年 8月 | 6月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
昨日仕事片付けてから
夕方出発で近くのチャレンジランド杉川へ
インナーテント、フルフライの初張りです。
グレー廃盤前に買っちゃいました。
なんだかゆるいなあ〜
って後から写真見て気づきました!
後ろサイドにペグ打っていなかった・・・^^;;
それにしてもGWなのに
我々以外誰もいないなんて。(@_@;)
日曜日、いいお天気に誘われてお花見
行ってきました!
日曜日のお天気がなかなかよくならず
近くではできなかったお花見
そうそう、あそこなら今頃満開だろう・・・
ここは麒麟山公園
新潟市はもう散ってしまった桜も
この時期山手ではちょうどいい満開♪
暑いくらいのお天気 日焼けしました ^^;;
近くの神社の春祭りに出掛けました
朝から雨模様
午後には晴れ間ものぞき
桜も濡れた花を重そうに
美しく散り始めています
春のひととき
会社の倉庫のとなりにこんなに綺麗な桜が咲いています
滝桜・・・福島三春の滝桜を移植したというこのしだれ桜は、毎年わずか数日間、艶やかな姿を見せてくれます。
まるで尾瀬湿原を思わせるような光景
近くにこんな所があったなんて
全然しらなんだ
それにしても水芭蕉の群生はきれいだ
新緑の前の寂れた風景を美しく変えてくれる
お天気がイマイチだけど
これくらいの明るさの方が
ミズバショウは引き立つのか
06/4/25
茶ちゃチャさん こんにちは。
ああ麒麟山公園に行きたかった!しかし、今年も見送ることになりました。開花予想では15日くらいでしたが・・・
写真から推察しますところ、ベストポジションですね。
あと、1人で15名分のおもてなしをすると単なる労働でした。やはりファミリー単位がベストですね。
若葉さん こんにちは。
この写真を見てベストポジションってわかるのは、さすが常連ですね。
実はこの場所、若葉さんのキーワードを見てチェック入れてたんですよ♪
9日に下見、そして23日の開花にあわせて出掛けたのですが、案外すいていました。11時に現地着でこの場所確保できましたからラッキーでしたね。
若葉さんいるかな?なんてキョロキョロ(@_@)
前の日から〜キャンプしてればよかった〜なんて思える場所でした。
家族3人もてなすのも大変です・・・(^_^;;