の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日は、夏休みの親子木工教室が、美濃市の森林文化アカデミーであり、倅と参加してきました。
結果的には、ギロという楽器を作ったのですが、親が手伝ったのは、力の必要なササラでの閉め固め部分だけで、後は、ほとんど倅が一人で作りました。
正味4時間半の作業時間だったのですが、時間の経つのが早い事早い事…
アカデミーの学生さん達が、キットを作成してくれていなかったら、とても終わらなかったと思います。
とても有意義で、楽しい1日でした。
サポートの学生さんありがとう!!
講話の松井先生ありがとう!!
また、参加してみたい行事でした。

コメント ▽全2件

09/10/8

こども4

ギロの音って、なんか楽しくて魅力的ですよね♪

   このオブジェも芸術的な出来栄えで、将来が楽しみですねぇ〜!

09/10/9

ありがとうございます!!
秋の夜長に、虫の音とともに…
(≧∇≦)ブハハハハハ