の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

 今日は会社を休んで息子の幼稚園で行なわれるお誕生日会に出席して来ました。
 この幼稚園は、お寺が経営するミッション系(実際にはシュタイナー教育と言うそうで、ミッションでもないらしい…)の幼稚園で、チョット変わっています。
 色々な行事があるのですが、その中でも、収穫祭とお誕生日会は、イベント中のメインイベント!!息子も朝からそわそわ…
 先に息子は、お迎えのバスで幼稚園に。後からかみさんと私で、幼稚園を訪問。待合室で待たされる事15分。担任の先生に呼ばれて会場(と言っても、教室ですが…)に行きます。息子と幼稚園のお友達とかみさんと私とで手をつなぎ、会場に入場。
 クラスの全員がニコヤカに車座になってお待ちかね。車座の上座に息子が冠を被せてもらって、座ります。親はその隣に着席。園児の椅子なので、小さな椅子です。お尻が半分コボレテしまいます…(≧∇≦)ブハハハハハ
 それから、皆で歌を歌って、お祈りをして、先生から幼稚園に入ってからのエピソードのお話を聞き、親からは、名前の由来や、誕生日ごとのエピソードを話します。エピソードの最後に、息子に対する親の夢を聞かれ、「家族みんなで、ミス○のドーナツを食べる事」と言った時に、不覚にも涙…
息子はアトピーで、卵・乳製品を摂るとアナフィラキシーショックになるのです。4年間、色々ありましたが、ここまで元気に育ってくれた息子と支えてくれた皆さんに感謝しながら、ついポロリ。
 会の終わりに、4本のローソクの火を消して、お友達と先生から、心のこもったプレゼントを頂いた嬉しそうな息子を眺めて、幸せを感じさせて頂けた今日に感謝!
 

コメント ▽全2件

07/11/24

ミユハル

こんばんは、はじめまして、、でしたっけ?
僕の長女も保育園年中でして、、ついつい反応してしまいました。アトピーではないのですが、同じ年代の子供を持つ親同士とても気持ちはわかります。。あんなに小さかった子供が、ここまで来るんだから・・・そんな気持ちは多々湧き上がります。ホント感動というか、幸せを感じる瞬間ですね!
子供はこれからももっと、感動を与えてくれる、、そんな気がしますね、お互いに。。

07/11/26

ミユハルさん こんにちわぁ〜
え〜、初めてでしたでしょうか…
コメント遅くなり、申し訳ありません。

う〜ん、彼方此方にコメント残しているので、分からなくなってしまいました…
(≧∇≦)ブハハハハハ

子供は良いですよね。大きくなってくれるだけで、幸せですが、もっともっと感動を与えてくれるんでしょうね。
楽しみです!!