の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日は、会社を休んで近くの片知山(966m)に登ってきた。
前回の6月登山では、道が分からず途中断念したが、今回はGPSにマップとルートを仕込んで、再挑戦。
秋も深まってきたためか、野田洞付近(民家多数)では、ニホンザルが、平気で道を横切っている…
カメラを構えると、逃げてしまったので、写真は無いが…
6月時点では、道が見えていた登山道も草が生い茂り、一歩間違うと、道に迷う恐れがあり、油断は出来ない。メジャーな山ではないため、登山者も余り居ないのであろう。
その為か、猪が、登山道を掘り返している。土の中の根や芋、ミミズを捕食している感じ。
5合目以降は、笹の中を藪漕ぎで頂上まで。道中展望は望めず、山頂でも、木立に囲まれ、下界はほとんど見えなかったのが、残念であった。
何はともあれリベンジは、果たせた。