最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
チョット古いですが、先週の出来事…
梅雨の合間か、午前中晴れていたので、兼ねてから気になっていた、生ごみ処理機(機械でなく木の箱なんですが、電気代水道代が掛からない)の話を聞きに、関市の「自然の風」さんを訪ねる。
関市広見に「自然の風」さんはあり、冒頭の生ごみ処理機や小型風力発電、太陽電池パネル、雨水利用、コンポスト型トイレなど、地球に優しい環境を考えた商品の開発や販売を行なっている。
今回は自分にも出来るECOという事で、遅蒔きながら生ごみ処理機にチャレンジ。こいつのすごい所は、電気代や水道代が一切掛からない事!
地中に存在する分解菌にスポットを当て、如何に早く効率よく分解させるかを考えた、生体処理システム。
3ヶ月経過、半年経過、1年経過の状態を見せて頂いたが、驚く事に、どれも変な臭いは無かった!
ただ、虫等(成虫でなく、幼虫…モゾモゾ…)が発生する場合があるそうだが、これも変に隠すことなく、見せてもらった所に、好感が持てた。
で、物の方は品切れ状態…3週間待ち。
早速、オーダーを、3週間後が待ちどおしい…
(・∀・)ニヤニヤ
07/7/23
将さん こんばんわ
関に面白い所があるんですね。機会があったら寄って見ようと思います。
ミミズコンポストに興味があるんですけど、売ってないですかね。
07/7/25
セージさん こんにちは
ぜひ寄ってあげてください。オーナーの奥田さんが喜ぶと思います。ECOに関して、結構熱い方です。
(≧∇≦)ブハハハハハ
ミミズコンポストですかぁ〜、う〜ん、残念ながら知りません。
ところで、ミミズさんは、生ごみを食べてくれるんですかね?良く知らないので…
いっそのこと、コンポストを作っちゃうとか…
(≧∇≦)ブハハハハハ