最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
今日は、雨の予報が出ていましたが、結果雨は降らず。
で、多治見に有るけど、MINOという名前の陶芸博物館(セラミックパークMINO)に行ってきました。
以前、多治見の遊陶里館(何ちゃって陶芸をやらせてくれる、ファミリー向けの公共施設)で作陶した器が、焼き上がったとの事で、セラミックパークMINOに取りに行きました。(遊陶里館は自治体の意向で閉館に…残念)
ここは、多治見の山中にあり、自然いっぱいの大変綺麗な公園と美術館?(博物館?=多目的ホールもある)でした。
遊具とかは無いけど、散策とかして一日遊べそう…
ここでも、陶芸が出来、千円のお試しコースと3千円の本格コースがあり、腕に自信のある人でもチャレンジできそう…(今回は、予約を入れていなかったので、作陶(何ちゃってのほう)は、パスしました)
07/5/14
将さんこんばんは、はじめまして。
私はこのすぐ近くに住んでいます。毎日のようにこの建物
を横目で見ていますが、未だ行ったことがありません。
子供達は遠足やら、見学やらで何度も行っているようですが、近すぎるのも良し悪しかと・・・。
将さんは関にお住まいのようですね。
関には百年公園によく行きました。最近は子供も大きくなったので、百年公園から近くの映画館に行き先が変わりました。(笑)
将さん、コヒさん、こんばんわ〜♪
今日も、この辺で走りまくっていたので、会社に戻っても事務処理中です。。。
注文を〜、取れば取るほど、深夜かなぁ〜♪
コヒさん こんばんは! はじめまして!!
そうです。関市です。
多治見から、マー○ですか!ずいぶん時間がかかるでしょう?ご苦労様です。
小生、百年公園に近いのですが、昨日行った、セラミックパークは下道で、1時間10分のまずまずのドライブでした。
ブハハ
うちの子供たちは、年齢層が広いので、なかなか行き先が決まらないのです…
こども4さん こんばんわ〜!
残業ご苦労様です!
しかし広範囲に、お仕事されてますね。
小生、内勤なので、ほとんど出かけることがありません。
で、今日は家から、参戦しております。
ブハハ