最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
GWに突入し最初の日曜に家族で各務野自然遺産の森に行ってきました。
お弁当を作って、ゆっくり目に家を出、12時過ぎに公園に到着。
遊具は何にも無いですが、大きな芝生公園とウッドチップを挽き詰めた遊歩道が森の奥まで続く公園です。
この森は、北側の関市ふどうの森に続いています。
お弁当は、おにぎりと玉子焼き。大きな自然が美味しいオカズです。
森の中で面白いクモの巣を発見!
なんと、十字架を抱いていました。
公園の日陰では、takeチェア1客とフォールディングチェア4客のスノーピカー家族さんが、バトミントン中。