最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
LEMANIAが、修理期間4ヶ月を経てやっと戻ってきた。
オーバーホールを兼ねて、故障していたストップウォッチもちゃんと動くようになった。
もともと、扱っている店が少なく、おまけにクロノグラフと来たもんだから、修理金額は、目が点…(国産メーカの腕時計が、買えてしまう…)何でこんなに高いんだ?
しかし、気に入った時計ですから、これからも末永く使って行きたい。
与太話・・・:
小生のLEMANIAは、NATO空軍の配給品だった模様。文字盤の真ん中下にアローマーク(上矢印↑:元々は英国空軍を意味している?)がついている。
製造年月は1975年で、ロットNo.0552/924-3306である。
LEMANIA自体は、スイスの時計メーカーで、クロノグラフの精度が良く、オメガに吸収されてしまった。オメガのスピードマスターは、LEMANIAのムーブメントが使われているとの話もある…
07/3/3
おおっ!いいですね。
ケースが”将さんオリジナル”の顔になってますね。
わたしも傷を恐れずに、いつもしてみようかな。