の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日はふどうの森のクリスマス会。
初めて家族全員で参加します。
そこでサプライズ!
かみさんと、会のT島さんが、家計簿の友の会の知り合いと言うことで、世間は狭いと感じる今日この頃でした。
さて、話を本題に…
天気はまずまず、まずは作業小屋の片付けを行い、クリスマスケーキのスポンジ焼き(20cm×2個)と、塩釜ローストポークをダッジオーブンで焼きます。最初12インチ薄型でスポンジを焼いたんですけど、鍋の深さが足らず、スポンジの頭が、真っ黒こげ…良い匂いを通り越して焦げた匂いがががが…でも、上をスライスして、10インチディープで焼直せば、OKでした。ふ〜
ここで、火加減をほぼマスターできたので、和鉄28号君で残りのスポンジケーキを焼き、12インチで塩釜ローストポークを焼きました。両方とも、上中火で下極弱火。時間にして1時間半ローストしました。
味は最高でした!!
後は、恒例のお餅搗き!もち米と3升と黒米を蒸したのですが、白餅2升と赤餅1升のお餅が出来ました。
杵と臼で搗くお餅はやっぱり旨かったです。
何も付けずにそのままでも美味しいし、餡餅、黄粉餅でも、美味しく頂けました。
栽培した本シメジの豚汁も大変美味でした。
あぁ、食ってばっかり…。