最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
婆ちゃん宅近くの、堀造園さんの廃材置き場に、切り倒したアメリカ楓とケヤキが山積。予め電話で依頼をし、頂ける事に。景観保護のため伐採された枝と幹を、40cmの玉切りにていく。約2時間半の作業で、軽トラ、半杯分に。
ピーカンとは言わないが、まずまずのお天気で、午前中にもかかわらず気温は30度オーバーだったので、だらだら汗をかきながらの作業。水筒の御茶がとても上手かった!
撤収時に、思わず、軽トラでチェーンソウを踏みそうになり、少々引っかき傷が…
でも、無事でよかった…
猛暑の中での作業は、頭がボーっとするので、ほどほどにしよう…