の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

夏休み最後の日曜日。
今日は、東海大地震を想定した避難訓練が大々的に、行われました。朝7時から大きなサイレン音が鳴り(自宅がサイレンタワーの直ぐ傍)飛び起き(おいおい、まだ寝てんのか…)急いで、避難の準備。避難袋(何にも入って無いけど…)を担いで、集合場所まで移動(もちろん徒歩で)。点呼をとった後は、そのまま、解散。炊き出しも、消化訓練も、救難訓練もなし、こんなので、いいのだろうか?考えさせられる、一日であった。
で、その後は、子供達の夏休みの宿題を片付けの手伝いを…ひたすらPCのイメージデータを整理して、印刷する作業。お題は、「ケナフ観察日記」と「デザート作製日記」写真を組み合わせると中々の大作!((≧∇≦)ブハハハハハ親馬鹿!!)
その合間合間に、玉切りしておいた小径薪の積直しを行う。軽トラ、半杯分だけど、結構きつかった。膝ガクガク、腰パンパン!温めのお風呂がとっても気持ちよい(  ̄ー ̄)*キラン

夕方は、久々にビビンパを作る。
ほとんど我が家の定番で、即席ナムルと、ちょっとしたお肉があれば、簡単に早く、ダッジオーブンで出来る。