の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日は、かみさんが、夕方からディジュリジュコンサートのため、夕食は僕が作る事になる。
前々から作ってみたかった、和鉄28号君で「とり釜飯」にチャレンジ!
レシピ等に書かれているものは、鶏もも肉を使うように指示されているが、あいにく、もも肉がなかったため、ささ身を利用。
初めに、薄くスライスしたニンニクをごま油で炒め香りを十分に移し、短冊切りの油揚げと5mmの厚さにスライスしたささ身2本を炒める。半分ぐらい火が通ったところで、醤油・お砂糖・みりん・酒を適量投入。食材がかぶるぐらいで、甘辛風に仕上げる。
DOの蓋をして弱火で5分蒸し煮。
完全に火が通った状態で、材料を一旦鍋から取り出す。
鍋を洗わず、そのまま3合の洗米と3カップのお水(干ししいたけの戻し汁を合わせた物)と笹掛ごぼう、人参、戻した干し椎茸を薄切りにを、DOに入れる。
最後に取り出しておいた味付けささ身&油揚げをDOに戻し蓋をする。
湯気が出るまで強火に掛け、湯気が出てきたら、弱火にして15分炊く。
一旦蓋を開け炊き加減を見て、芯があるようなら、酒を振り掛け、ひし形に切ったさやえんどうを入れる。
再び蓋をして、1分強火で、おこげを作る。
10分蒸らして、かき混ぜて、お茶わんに盛って、召し上がれ!