の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

地元の子供祭りが行われる、今朝がたまで降っていた雨は、すっかり上がり。綺麗な青空が見えます。
家族みんなで、お神輿をつります。
高学年の子供が少なく、途中から、お神輿の後ろを持ってお手伝い。なかなか、応えました。
昼からは、ちょっと昼寝して、またまた、薪製造です。
灰褐色の樹木(名前不明)を割っていたのですが、この木が硬い事硬い事、斧が全くと言っていいほど、入らないのです。樹皮だけを見ている限りでは、枝や節など見当たらず、素直に割れるかと思いきや、さっぱりだったので、楔とハンマーで、こまめに割りました。
まだまだ、沢山残っています。