最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
朝から雨だけど…去年取れたもち米で、お餅をつく。
本来、去年の12月に餅つきを、敢行する予定だったけど、生憎の大雪で順延。1月もまたまた大雪で、順延…
3度目の正直で、やっと実現。
搗き立てのお持ちは、とっても美味しく、ほっぺたが落ちそうとは、真にこの事!
古代米(赤米)を混ぜた物。真っ白。ヨモギを混ぜた物。きな粉。あんこ。全部で5種類のお餅を堪能させて頂きました。ご馳走様でした。
また、汁物は、トン汁。雨のため、野草関係の入手が出来ず、揚げと豆腐と豚肉のみのシンプルな物ですが、これまた冷えた体には、とても美味しい物でした。
合掌!!