の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日は早起きして、仕込んでおいた虹鱒の燻製を仕上げる。
今回は、ソミュール液をピリカラ風に替えてみました。
燻煙時間は2時間。見た目は美味しそうです。
お味はどうか?食べるのが楽しみです。

今日は、14回目の結婚記念日。
ローストビーフを前の晩に焼いておいた。
神さんは、腕に撚りをかけて、ティラミスを作ってくれた。
互いに相手に感謝し、ささやかながら、14回目のお祝いをした。
14年前は、二人でスタートしたのに、今では5人に。
食卓も賑やかになりました。
日々の出来事に感謝です。
ありがとうございます。

今日は久々に七輪を使った料理。
天然酵母が古くなってきたので、醗酵力が弱く、中々生地が膨らまない。
丸々1日かけて、やっとこの状態…。
いつもはガスで下火を賄うのですが、今日は七輪を使ってチャレンジ。
ダッジは、やっぱり魔法の鍋です(ちなみにこいつは中国製の廉価版)。でも、美味しく焼けました。

良い豚肉が、安く手に入ったので、ベーコンに。
鹿児島産のSPF豚(黒豚ではない…)で、とっても色が綺麗。りんごの木のチップで燻製スタート。
自家製ベーコンは、最近家内のお気に入りで、買ってきた物はもう食べれないとの事で、毎週燻製をやっています。
今日は、ベーコンといぶしがっこを作成。

昨日から始めたブラックポット化も一段落。細部は、ガスバーナーを使って、黒くします。
仕上げに、オリーブオイルとにんにく・しょうが・人参・牛蒡を炒めて、鉄臭さを取ります。
立ち上がりの部分が難しかったですが、まずまずの出来栄え。愛着が沸きそうですが、これは、婆ちゃん宅に、お嫁入りです。末永く使って頂ける事を願って、黒くしました。やっぱり良い鍋です。(≧∇≦)ブハハハハハ

遅くなってしまったが、義母の退院祝いと母の日(今頃?)を兼ねてDOをプレゼントする。
長生きして下さい。バ〜ちゃん!

やって来ました、ロッジの10”1/4キッチンDOと8”サービングポットとUNIFLAMチャコスタ!
遅くなったが母の日のプレゼントにかこつけて、思わずモリバンで買っちゃいました。
キッチンDOはオリジナルで、未シーズニング。こちらを婆ちゃんにプレゼントする予定。早速、シーズニングに取り掛かりますが、油煙がすごいので、外でチャレンジしたのは良いものの、外気温が低くて、思ったより、ブラックポット化が、進みません。22時から始めて、1時になっても蓋と本体の底しか出来ていない。(´Д⊂グスン
サービングポットは、ロジックモードで、シーズニング済み。手間は掛からないのですが、ハンドル部分にラッカー溜まりとザビ発見。ゴシゴシ擦って錆び落とし、再シーズニング実施。なかなか可愛くて、神さんと娘が大喜び。
どうやら、ケーキを焼きたいみたい。これまた楽しみ。
お手本は、グリグラの絵本!
(,,゚Д゚) ガンガレ!娘!!
(写真は、新品の10”キッチンDO。まっ眩しい!)

以前作っておいたハンバーグを、夕食に煮込みハンバーグにして、出したんです。
トマトソースに鷹の爪を入れて、スパイスを効かせたまでは良かったが、長女にその鷹の爪が当たり、知らずにトマトと思って思いっきり咀嚼したら、ヒジョーに辛かったらしく、涙ボロボロ流して、大泣き!
しばらく辛味が口中に広がり、とっても辛そうでした。
許せ、娘よ!
父ちゃん反省!!orz

朝から快晴のお出かけ日和。
今日は息子を連れて近くの百年公園へ「第57回全国植樹祭」のお手伝いに行く。
本来は、下呂市で天皇陛下や多くの人々をお招きして、実施するのですが、会場が狭いため、岐阜県内5箇所に分散して、広く参加を呼びかけているイベントになっていました。
僕が所属している「ふどうの森クラブ」は、百年公園のサテライト会場で、子供たち向けに鶯笛の製作とお母さん向けの竹製の花びんを皆に作って頂きながら、自然のありがたさを経験していただく趣旨で、出展しました。
結果は、半製品として用意した、部材250個は全部無くなり、慌てて、竹を切りなおす作業に没頭する一日となってしまいました。
大変盛況であったのは確かなんですが、趣旨が伝わったかどうかは、疑問です。
だけど子供たちの、心に、何か一つでも残れば、ありがたいです。

今朝までの雨も上がり、なんと蒸し暑い朝でしょう。所々、日も射しており、絶好の清掃日和です。
9時から10時半まで、延々と草刈機を回したもんだから、手がジンジンしびれています。
草刈機は、良くできた物で、ちょうど1時間で燃料が切れるように調整されており、否が応でも、休憩を取るようになっています。
ですから、今日は、途中で燃料を1度給油して、近くの公園の草を、近所のお父さんたちと刈らせて頂きました。今日の男性人の参加は、たったの3人。2箇所公園があるものですから、結構ハードでした。終わったあとの缶珈琲が、美味しかったのですが、できれば、麦茶が良かった。
とっても暑い、一日でした。

家内の実家で育ててる、苺を、家族みんなで、摘ませていただく。
大きなザルいっぱいの苺が取れました。爺ちゃんが、大事に育てた、真っ赤な苺。大変美味しかったです。
余った苺は、和鉄28号君で、ジャムにしちゃいます。

今日は、かみさんが、夕方からディジュリジュコンサートのため、夕食は僕が作る事になる。
前々から作ってみたかった、和鉄28号君で「とり釜飯」にチャレンジ!
レシピ等に書かれているものは、鶏もも肉を使うように指示されているが、あいにく、もも肉がなかったため、ささ身を利用。
初めに、薄くスライスしたニンニクをごま油で炒め香りを十分に移し、短冊切りの油揚げと5mmの厚さにスライスしたささ身2本を炒める。半分ぐらい火が通ったところで、醤油・お砂糖・みりん・酒を適量投入。食材がかぶるぐらいで、甘辛風に仕上げる。
DOの蓋をして弱火で5分蒸し煮。
完全に火が通った状態で、材料を一旦鍋から取り出す。
鍋を洗わず、そのまま3合の洗米と3カップのお水(干ししいたけの戻し汁を合わせた物)と笹掛ごぼう、人参、戻した干し椎茸を薄切りにを、DOに入れる。
最後に取り出しておいた味付けささ身&油揚げをDOに戻し蓋をする。
湯気が出るまで強火に掛け、湯気が出てきたら、弱火にして15分炊く。
一旦蓋を開け炊き加減を見て、芯があるようなら、酒を振り掛け、ひし形に切ったさやえんどうを入れる。
再び蓋をして、1分強火で、おこげを作る。
10分蒸らして、かき混ぜて、お茶わんに盛って、召し上がれ!

息子を寝かしつけるため、一緒に添い寝していると、腕の上を何かがゴソゴソ這っている…ふと目を開けると、ムカデ!
ギャー!
急いで、振り落としたものの、チクリと腕に痛み、噛まれたみたい…
30分以上、追跡調査をしてみたが、見つからず、逃げられた!!
向こうもびっくりしただろうが、こちらも��( ̄□ ̄;)ナント!!
今日は、大事を取って、別の部屋で寝る事にする。
それにしても確かに声は、出していないが、かなりゴソゴソしていたにもかかわらず、起きなかった息子は、大物になりそう… ムフフ…。

5/2−5/3でソロキャンプを行う。
場所は、ながら自然の森キャンプ場。どこにも情報が載っていない、秘密のキャンプ場です。
周りを木々に囲まれ、ウッドデッキの上にテントを設営できるため、雨なんぞ何するものぞ状態の、快適最高キャンプ場です。
今日はここで、久々のソロキャンプ。色んなしがらみから解き放たれて、スローペースのソロキャンプを楽しむ。

今日は、久々の平日休み。かみさんと息子を連れて、銀行振込みとランチを。
関市には、三井住友銀行が無いため、岐阜までワザワザ出掛ける必要がある。
面倒だがついでに、コーヒー豆を買おうと思ったが、朝が早いので、開店しておらず、仕方が無いので、コインランドリーで冬物カーペットのお洗濯を行う。(お出かけついでに色々やろうと、持ち歩いていた…。)
久々のコインランドリーは、平日ともあって、ガラガラ。カーペット洗浄に600円。高いか安いかは、微妙…。
でも綺麗になりました。
ランチは、初めてのお店にチャレンジ!僕は、かにクリームコロッケ定食。かみさんと息子は割り子弁当を選択。味は、比較的好みの味だが、量が少ないのと、かにクリームコロッケは、行きつけのキッチン杉が、やっぱりお奨め!