の日記

の空間へ »

最近の5件
2010年 12月
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月

今日も朝から掃除。
午後には、ある程度目処が付けれて、出かける前に息子と遊んでいたら、急に多泣き状態に、どうやら、腕を持って、ブラブラしたら、ヘンに捻ったみたい。
お陰で、今日の外出は、急遽取り止めへ、関係各所に連絡しようにも、地区停電で、電話やメールが不通…。
災難でした。(息子ヨごめんなさい)

今日は、昨日に続いて、お掃除タイム。
書斎コーナーに溜まった、ゴミやら書類やら子供のゲームやらを整理整頓。
見えなかった、机が、見えてきました。(≧∇≦)ブハハハハハ
すっきりです。

今年は、なんと10連休!
まずは、溜まりに溜まった、お掃除から!
寝室と子供部屋に溜まった不要物を、かき集め、フリーマーケットへの出品物とゴミに分別。
丸1日費やしてやっと完了。ふー

久々の薪狩り。
近所の道端の林が、わずか数日で平地に。
重機で、根こそぎ、開墾した模様。
恐ろしや。
切り倒した木々は、ほとんど、パルプ工場に持っていくとの事でしたが。大きなアベマキの木を1本分けてもらう。一番太い所が、直径40cm強。僕の持っているハスクでは1回で玉きりに出来ないため、右左で切り分けていく。40cmの長さでも、結構な重量(30Kg前後)。2時間の作業で、軽トラ1杯分の薪の元が出来上がる。

今年度初の授業参観。
娘二人は、張り切って登校して行きました。
午後からの参観で、長女は社会科、次女は国語。
二人とも元気に発表していました。
僕と息子は、教室の後ろで、静かに遊んでいましたが、それも時間の問題。すぐに、教室内の姉ちゃんの所に走りより、「姉ちゃん!」の連呼。居たたまれなくなり、早々に撤収の羽目になる。
(≧∇≦)ブハハハハハ

下呂温泉に行きたいと、数年前から言っていた親爺が、今回念願の下呂温泉に浸かって来との事。
今治から、高速使って関まで8時間。関から下呂まで2時間半。ご苦労様の長旅でした。
やっぱり下呂のお湯は良いと、疲れも吹っ飛ばして、1泊のみで帰っていきました。元気じゃ〜
お土産いっぱいありがとう!

今日は、かみさんが、夕方からPTAで外出のため、早めに帰って、子守です。
お姉ちゃんたちは、既に自分たちの世界を築きつつあるので、もっぱら、息子と絵を描いて遊んでいました。

地元の子供祭りが行われる、今朝がたまで降っていた雨は、すっかり上がり。綺麗な青空が見えます。
家族みんなで、お神輿をつります。
高学年の子供が少なく、途中から、お神輿の後ろを持ってお手伝い。なかなか、応えました。
昼からは、ちょっと昼寝して、またまた、薪製造です。
灰褐色の樹木(名前不明)を割っていたのですが、この木が硬い事硬い事、斧が全くと言っていいほど、入らないのです。樹皮だけを見ている限りでは、枝や節など見当たらず、素直に割れるかと思いきや、さっぱりだったので、楔とハンマーで、こまめに割りました。
まだまだ、沢山残っています。

久々にサービスヤードを片付ける。
来週末に、愛媛から、父母がやってくる。下呂に温泉に行くというのだが、その帰りに、立ち寄るとの事。
で、急遽、大掃除である。山ほどのダンボールを、持ってくるのが、落と思われるため、まずは、不要なものを廃棄。
大型ゴミ袋、3袋分のゴミ!出は出は…
4時間かかりましたが、お陰で、すっきり片付きました。

チョックラ休みを頂いて、近くの造園屋さんで、薪の素になる、雑木を頂く。
まずは玉切り。割るのは追々…

鯉のぼりを、にらみ「食えるかな?」と考える息子
(≧∇≦)ブハハハハハ

屋根より〜♪たぁかぁいぃ〜♪こいのぼぉりぃ〜♪♪♪
今年もこの季節がやってきました。
昨日の黄砂は酷かったですが、今日は穏やかな青空。
鯉のぼりを、あげてみました。

今年初めてのお花見。
近所のNさん家族をお誘いして、ふどうの森へ。
思ったほどの開花状況でなく、8分目と言った所でしょうか?散策コースに上り、上から桜を眺める。
昨日の嵐が嘘のような、お花見日和でした。

夜は、それなりに寒くなってきましたので、ストーブに火を入れましたが、初めて、白樺の木(頂き物)をクベテみました。ものすごい油で、釜の温度が低いと黒い煙が出ます。ただし火力は強そうです。
正直、扱い難い樹木です。同じ樺の種目であれば、桜が良いですね。

朝から降ったり止んだりの変な天気です。
昼過ぎから何とか曇り空になりましたので、薪作りに励みます。でも何か外が霞んで見えます。良く良く見ると、どうやら黄砂のようです。すごい量です。雨がパラパラ落ちると、そのまま、埃模様のワッカができます。
1時間チェーンソウを回して200kgの玉切り完了。これからマサカリで、薪にしていきます。
鉞を30分も振り下ろしていると、早くも、右手の握力がなくなってきました。どうも無駄な力が入っているようです。
まぁ、運動不足が、原因の大半ですが…。

今日は、早起きしてパンを焼く。
初めての菓子パンに挑戦。先生は、もちろん家内。
パン生地を小分けし、三角形に伸ばし、シュガーシナモンと星ブドウをたっぷり振掛けくるくる巻き込む。
和鉄28号に綺麗に並べ、上火は豆炭、下火はガスのとろ火で、焼く事20分。ホンワカいい香りが、部屋中広がる。
やっぱり、焼くたては、旨い!!

春休み最後と言う事で、混まない内に行こうと、急遽計画を立て、敢行。
太陽にとっては、初めての水族館!まずは行ってのお楽しみで、水族館自体にぴんと来てない感じ…。
今日の移動手段は、太陽の大好きな電車!名鉄で切通駅から金山まで行き、地下鉄に乗り換えて名古屋港駅まで、片道2時間の小旅行。
水族館に入る前にイタリア村へ母ちゃん孝行。気に入った帽子が、有ったみたいだが、結局買わず終い。その代わり、皆で、イタリアンジェラートとパンを買って、ご満悦。ジェラートは、マンゴー、マスカレポーネ、ブルーベリー&チーズケーキ。旨かった!
で、メインイベントの水族館。ゲートをくぐると、目の前にイルカのプール!ほんわかブルーの神秘の世界へ…しばらくボーっと眺め、ベルーガ(シロイルカ)のプールへ移動。これまた、おぉでかい!
そんなこんなでショーの時間が近づいてきたので、屋上へ。イルカのパフォーマンスとシャチの戯れを堪能。シャチの大きさに子供たちは、少々ビビリ気味…。う〜ん、確かにでかい。
そのうち太陽は、こっくり、こっくり、お昼寝モード。
その隙に、娘二人と他のブースの見学。
内容の濃い一日でした。

朝から雨だけど…去年取れたもち米で、お餅をつく。
本来、去年の12月に餅つきを、敢行する予定だったけど、生憎の大雪で順延。1月もまたまた大雪で、順延…
3度目の正直で、やっと実現。
搗き立てのお持ちは、とっても美味しく、ほっぺたが落ちそうとは、真にこの事!
古代米(赤米)を混ぜた物。真っ白。ヨモギを混ぜた物。きな粉。あんこ。全部で5種類のお餅を堪能させて頂きました。ご馳走様でした。
また、汁物は、トン汁。雨のため、野草関係の入手が出来ず、揚げと豆腐と豚肉のみのシンプルな物ですが、これまた冷えた体には、とても美味しい物でした。
合掌!!

5年間使っていた、マキタのチェーンソウがとうとう、永眠してしまいました。農林機の修理屋に持ち込んだんですが、オルタネータ(発電機部分)の調子悪いとの事。修理すれば1万5千円ぐらい… 2万円で金物屋さんから買った物。5年使えれば、御の字との事。結局チェーンやもろもろを考えると、購入金額を超えてしまう。
で、散々悩み、末永く使える物との事で、色々物色してた結果、ゼノアかハスクバーナ。ホームセンター等に出ている物とは、根本的に物が違うとの事で、どちらもかなり高額…
結局悩んだ末に、耐久性と、扱いやすさでハスクバーナに決定。
今日から、ハスクバーナ345が我が家の燃料製造の頼もしい相棒になる。
エンジンが33ccから45ccにパワーアップ!チェーンも91VGから21BPになった!!
今まで、掛かり難かったエンジンが、軽く・いとも簡単に出来るようになり、大満足!!
鋸屑が大量に出るのが、難点だけど、本当に良い物を手に入れた。
これから長い付き合いになると思う。よろしくハスク!