最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2004年 11月 | 10月
7/17(土)〜7/18(日)で山中湖(山梨)へ。
いよいよログハウス建設が始まるということで、その前にキャンプ。
前回ここに来た12月は落ち葉の絨毯だったが、今回は木立の葉がしっかり茂ってくれている。
梅雨明けの青空の下、木陰のハンモックに揺られると午後の時間があっと言う間に流れて行く。
夜はBBQだったが、特筆すべきは金目鯛の塩焼き。
身が柔らかいので、ホイルに包んでじっくりと焼くと、脂の乗った身がふんわりとして旨い!
魚を焼くのは敬遠気味だった(秋刀魚は除く)が、これからは癖になりそうだ。
(食べるのに忙しくて写真なし。。。)
10/7/19
shoさん こんにちは。
金目鯛は美味しいですね!
ご飯がすすみます。 ( ^ O ^ )
このテントはどこのですか?
モンベルのと似てますけど色が違うようなぁ〜?
ちじさん、こんばんは!
キンメと言えば煮付けですが、塩焼きもイケました。
このテントは、MOUNTAIN HARDWEARのKIVA LITEです。
確かにこの写真だとモンベルのモノポールシェルターに似て見えますが、実はこいつのフロアは五角形です。
では!
shoさん こんばんは。
塩焼きも美味しいです!
個人的には、焼き魚派?です。 (^^;
ご返答、ありがとうございました。 (^^)
一昨日下田のスーパーで地物金目鯛を見かけました。
いい魚だったけどちょっと手が出せなかったです。(笑)
煮付けが定番ですけど塩焼きもいけるんですね。
ぱどるさん
伊豆に行った時は、稲取の徳蔵丸本店で金目鯛の煮付け、なんて最高ですね。
今回は、ホイルで包んでいるので、半分蒸し焼きになったのが、さらによかったのかも。
10/7/20
好きな事してる時間は 早いですよね〜
金目鯛、今度 真似してみま〜す!
10/7/21
リッチさん、おはようございます。
最近なかなかキャンプに出掛けられず、ちょっと溜まってました。
大きなブナの木があるんですが、息子は息子でロープを使った本格的な(?)木登りで楽しんでました。