最近の5件
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2010年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月
2005年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2004年 11月 | 10月
8/3(日)〜8/4(月)で無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場(群馬)へ。
今回は息子抜きの変則ファミリーキャンプ。普段ならソロキャンプになるところを「付き合ってくれた」妻と娘に配慮して、行きは伊香保温泉、帰りは旧軽井沢、とキャンプ以外の要素もしっかり組み込んで、小旅行の体裁に。。。
無印のキャンプ場ということで、津南のように1サイトがでっかいイメージで行ったのだが、嬬恋はふつうサイズ。サイト内にきっちりと収めるべく、レイアウトを考えたのは久しぶりだ。(テントを2つ張るのがいけないとも言う。)
夏場ということもあり、木立の中のサイトA19を予約したが、草原のサイトはもうちょっと広いようだ。
さすがは高原、とても過ごしやすい。ビール片手に読書が進む。いや、本を片手にビールが進むと言った方が正しいか。まぁ、気持ちのいい時間を楽しんだということ。
08/8/6
ファミリーキャンプでもこれだけすっきりとしたサイトレイアウトになるんですね。(流石です。)
木陰も上手く利用すれば涼しく過ごせますね。
我が家の夏休みキャンプはとてもここまで出来ませんが、ごちゃごちゃしないように考えようと思います。
08/8/7
でかいテーブルとツーバーナーがないだけかもしれませんけどね。
こうしてみると、ほぼ全面木陰でしたね。
撤収時には、乾燥させるために、日向にテントを張り直しました。