最近の5件
2009年 3月 | 1月
2008年 12月
2007年 3月
みなさんは、spwですね。
r21は、明日の北八ヶ岳ツアーの準備です。
去年、現地入りして2度も吹雪で中止。
そして今シーズン、道具を全部車に積み込んで
「行くぞ!」という夜中に、ドタキャン。
その次は、嵐!
明日は、ロープウエイの今季最終運転日。
とうとうファイナルチャンスにもつれこんで
「行くど!」
準備というのは、銀鍋。
今回は、餃子鍋ウイズ豚バラしゃぶ&稲庭うどん。
例の「スープ餃子」は、終了してしまったため
「水餃子」と、あのスープ餃子に付いていた白湯スープ。
さて、バーレイン戦を観て、K-1を観たら、
早く寝なければ…。
三元豚バラ肉200g、三浦大根薄切り、ネギ小口切り、
エノキ茸、白菜、きしめん、ブイヨン1個、ほんだし
銀鍋の水位ラインまで水を入れると、ブイヨン1個と
ほんだし少々、しょうゆ(チタンスプーン2杯)
がベストの味になります。
ブイヨン仕立ての鍋が、こんなに美味いとは
ヤミツキになりそうです。
そうだ、銀鍋で『しゃぶ鍋』してみよう!
と思い立ったのは、冷蔵庫の中に
スープ餃子のスープの残りが1袋あったから…。
肉はいつもの三元豚バラしゃぶ肉
大根薄切りと、ネギの小口切り
エノキ茸、白菜
ついでに、鏡開きで出てきたチビ餅
乱切りうどん1人分
ロケーションが良かったので
美味X美味でした。
14夜の月と、比べてみると、やっぱ違う。
あっけらかんとした満月より
少し控え目な、14番目の月が好き。
あの、嵐の日曜に、大荒れの東京湾で
こんなにタクサンのタチウオを釣ってしまって
この1週間は、極めてシアワセ!
バカの至福は、釣れた数よりも
その日の誰よりも、釣果を伸ばしたという
竿頭的幸福論でありまするぞ!!
09/3/29
も〜、ファイナルですかさみし〜い〜ス。
北八ッはファイナルでしたが、
玉原には12日にラストツアー。
その後4月末に、奥只見銀山平ツアー。
そして、暇があったらGWに栂池自然園へと
希望だけは捨てずにしまってあるんですよ。