最近の5件
2011年 10月 | 2月
2009年 10月 | 7月
2008年 11月 | 9月 | 6月 | 3月
2007年 12月 | 11月 | 6月 | 3月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月
行き道は高畑谷コース。
歩き出して30分ほどで、要アイゼン!
染み出た清水が凍ってツルッツル!
流れる小川を見て、「こ〜んな所にゴミ袋が。。」
と思ったらずいぶんと育った氷塊でした。
谷間は真っ白ツルッツルでした。
06/1/30
おっ!行ってきましたね!
やはり金剛山は寒そうブルブル‾{{{(‐。‐||)}}} ブルブル
登山道とか、また教えてね♪
いや〜 見事に雪がないですね。ここ最近は大阪に第一級の寒波が来てませんからね。やはり大阪の最高峰とはいえ、「これ」がこないと雪が積もりませんね。私も先日、観音峰に行ったとき、地元のおばさんが「ここ10日ほどは大した雪が降ってないよ」て、いってました。
今度の日曜日は、子供が所属するカブスカウトでお隣の葛城山へ行くのだ。今週末は、第一級の寒波到来とのこと。さあ、雪よ。降れ降れ!!(雪国の方、すいません)。当然、足元はTREK-6だ。
06/1/31
naruさん、この日は暖かいくらいでした。。。
なので樹氷の「じ」の字も「し」の字もなく。。。
いつかリベンジせねばっ!
ケロ☆ヨメさん、安心してください。
ワタシもギシギシです。
tekapoさん、見事でしょ(涙)?
次の日曜は金剛山「樹氷まつり」ですって(泣)。
この日でなくてよかったよ、ってことで。
葛城山、お気をつけて!