バッチャンの日記

バッチャンの空間へ »

最近の5件
2011年 1月
2010年 4月
2009年 1月
2008年 8月 | 4月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 4月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月

三連休は、SPW吹上と同一会場で、マッタリしてきましたが、ちょっと気になったことが。

ステージに設営したのですが、そこから見えた、SPWの時の焚火トーク会場だった所に、正方形の芝枯れが4ヶ所。多分、そん時の跡かなと思いました。 やはりベースプレートを使っても、ダメージはあるので、気をつけないといけないですね。
今回は、番人(消防団)の方が、プレート下に薪を並べて空間距離を稼ぎ、更にプレートとその周辺に適時に水を散布してました。

私自身、芝を枯れさせた経験があるので、見習いたいと思います。

コメント ▽全4件

05/10/11

ろにい

幹事様お疲れ様でした。

私も3日間主夫業に専念したおかげでバテバテです。

焚き火は楽しい物ですが、かといってそのせいで自然にダメージを与えることは本意ではありません。
仰るとおり我々自身の工夫と愛情が必要ですね。
(柄にもなくまじめなコメントだ・・・)

05/10/12

バッチャン

うん たまにはまじめに。
えっ いつもまじめだって(笑)

05/10/13

ねこぼ

うきゃきゃ〜!
いつも不真面目大魔王!

婆ちゃんの遺言で「芝生は焦がすな!」・・・

さ〜て、まじめに仕事すっかな!!


ろにい

オイラのじっちゃんの遺言は
「今日できる仕事は 明日にやれ」でっす〜(^^