最近の5件
2007年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2005年 12月 | 11月 | 10月 | 9月
遂に冬キャン突入ですね。
なんかみなさん、うちは寒いのダメだから〜とか言いながら
結構予定いれてんじゃないですか???なんか今年冬キャンデビューの方多そ〜
H−O家は完全出遅れで〜す。
あっこれ別角度&別時間で・・・
05/11/22
年越しかクリスマスの連休キャンプ考えましたが
根性ありませーん
だって寒いのきらいだも〜ん(^^)
暑いのも嫌いだよー!
これって単なるわがまま???
3月の朝霧も寒いよねー
根性なしにはつらい季節がはじまりました
いよいよ冬本番ですな〜
で、計画は進行してますか?←さらに出遅れている僕。。。
05/11/23
そんなのゆ〜じさん抜きでは考えられません・・・
まりにゃんさ〜ん、冬キャンい〜よ^^キャンプ場はすいてるし、星は綺麗だし、焚き火はよく燃えるし、いいことばっかりですよ〜#^^#”
やっぱり 3月の朝霧は寒いのかなぁ><
ACもないんだよね><><><
でも 絶対行きたいなぁ#^^#
あはは(;´▽`A``
じゃあ、気合入れて考えますか?
もう予定入れてますよ〜σ(^ε^)‥ッテ!ニッテイハ???
o-kikuさん朝霧は抽選必至ですね。HT'Zは全員参加???
05/11/24
こんばんわ。
happy-oneは冬キャン経験豊富ですよね?
暖房モノって何持って行かれてるんですか?
RICEさんがストーブいいよぉ。
と教えてくれたのですが、みなさんストーブなのですか?
我が家は器具を検討中ですが、石油ストーブ欲しいですね〜
ホットカーペットとかも考えてますが、電源付きに限定されるためどうしようかと・・
ナッツさん、こんばで〜す
冬装備???基本的にはシェル内は石油ファンヒーターです
石油ストーブでは空気の流れがないので寒い・・・のでは??それもシェル単体の話で連結、トンネルではストーブ1つでは厳しいよ。うちはCB-8×2を追加しますね
でテント内は電気ストーブ+電気毛布(各自)ですね〜
ちなみにオフトンにSETしてますワイド1、レギュラー×2
です。やはりネックはこの装備だと電源なしでは使えない事かな。
あ〜ホットカーベットもいいみたいですが、かさばるためうちはパスです。
やっぱし電源サイトでないと
寒いですよね。
今年は、スキーしながらキャンプっていう計画が
持ち上がってるのですが、
吹雪に絶えられるかしら・・・。
happy-oneさんの撮られた写真の中にあった様な
雪が降ってる状態でのキャンプを
実現しちゃうのってすごいカッチョエエと思いました。
え〜大胆発想!!
なんか雪山→遭難→あってよかったSPテントでも寒〜
ってのを想像しゃうんだけど・・・
05/11/25
ナッツさん
スキーしながらキャンプ! あこがれちゃうわ〜ん#^^#
我が家もこのままいくと
冬キャンも初経験しちゃいそうです><
大丈夫でしょうか?
一晩中、焚き火して寝ないのが秘訣です♪
おはようございます。
冬キャンの寒さ対策!
それは毎年11月〜4月までオフにして、おこたで熱燗!!(爆)
そんな我家もSPと出会ってしまい
今週末には過去最低気温との戦いが‥
対策はシェル内にて“焚火台Sでの炭焼”+“ランタン攻撃”+“厚着”+“掛け毛布”
テント内は“ホットカーペット”+“温風器”+“厚着”+“電気掛け毛布”
‥大丈夫か???
>一晩中、焚き火して寝ないのが秘訣です♪
納得!!
05/11/26
さーてこれから寒さと戦ってこよー
非電源サイトでの攻防
勇気100倍
一晩中焚火!!!うぉー!!!!!!