最近の5件
2008年 4月
2007年 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2006年 10月 | 7月 | 2月 | 1月
2005年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
☆チョリソーと新ジャガ。
味付けは無し!!。なんでこんなに美味いのか・・・。
フライパンや鍋じゃぁ真似の出来ない芸当だ。。。
☆『ヒレ肉の洋風チャーシュー』をオーブンしてみました。
が・・・・・・毎回思うんですけれど、オーブンされた野菜がメチャクチャ美味いんですよね。
ダッヂオーブンを使用・調理した事がある人ならご存知かと思いますけれど、『野菜が持つ水分だけでオーブン』される野菜って本当美味い!んですよねぇぇ〜。
☆コロダッヂを自宅でも上手に、
100パーセントの能力を発揮するには
""蓋をかぶせたまま200度のオーブンに突っ込む""のも
なかなかいいね。
ダッヂ効果を楽しむ方法の1つとして
""野菜や肉の持っている水分だけで密封調理する""というのがあるよね。
だから桁違いにダッヂで調理・スチームされた野菜類は
驚くほど甘くて美味い。
食材を突っ込んで""蓋をしたままオーブンに入れる""というのは、コロオーナーは試してみたほうが良い。
蓋が無いと水分が全て飛んでしまうからNGだ。
直火に掛けるより遥かに美味いものが出来る事を約束出来る。
☆冷蔵庫に半端に残って冷凍保存してあった鮭の切り身。
ブナピー(白いしめじ)とホワイトソースに混ぜてオーブン。
材料費はまともに買っても切り身100円、ブナピー50円、ホワイトソース100円、こんなところ。
☆鶏のササミを使ってマヨネーズ焼きを遊びながら作ってました。これからは夏野菜が美味しくなってきますね。
アスパラもとても甘くて美味しいです。
やっぱり上火も使うオーブン機能でコロダッヂの実力が
発揮されるって感じです。
さぁ、KAZさんもコロダッヂカプセルを買いに行きましょう!(笑)
☆昨日4月8日は、午後から2007・アウトドアーショー
に出掛けてきました。
各メーカーが今年リリースされた新商品を自慢気に
展示・陳列されていました。
他メーカーのサイトと比べて、少し寂しい?雰囲気がしたのは僕だけかな?。
コロダッヂやトラメ、和鉄などS*pご自慢のクッキングツールや実演が有っても良かったかな・・・・と思いました。
お隣のユニフレームのブースはダッヂを使用して
凄く賑やかだったのが印象的だったもので。
☆4月6(金)に御茶ノ水ストアが移転&リニューアルオープンしましたね。
早速僕も昨日仕事を終えて遊びに行ってきました。
店内の広さは言うまでもなく拡張されており、
今までのように店内ですれ違うお客さん同士が
『ちょっと通してください』という狭い感じはありません。
何より各キャンプメーカーのプロスタッフが常駐していると言う事もあり、全ての軽度の修理は即対応してもらえるのが、今までと大きく違いますね。
もちろん我がS*Pスタッフも今までより充実した対応をしてくれます。
関東エリアでは人気者のS*Pスタッフ橋本さん。
新しいマットLX2.5のフィールドでの実演や
焼武者の珍しい使用方法・活用方などを談義・談笑しました。
閉店時間を忘れてしまうほど楽しい空間に生まれ変わってます。
☆チェーン店展開する『ペッパーランチ』。
かなりマイナーな鉄板ご飯って感じですけど、
『ビーフペッパーライス』を真似てみました。
コロダッヂカプセル、使えば使い込むほど
新しい発見の連続で、『ともかく楽しい』アイテムです。
07/4/28
こんばんはー。
>・・『コロコロ*club』の設立・活動許可のお知らせを正式に頂きました。
やりましたねー。待ってました。
と言ってもまだ1個しか持ってませんが、ここで勉強させていただきます。
>・・『味付け無しの放置料理』
とか、
> 素材の持つ水分だけで調理される・・
なんていうのが大好きです。
今後とも宜しく御願いします(笑)
07/5/1
ターサン こんにちはー♪ ユッコンです(^-^)ノ
『コロコロ*club』許可が出たんですね!!ヤッホーイ!
待っておりましたですよ〜♪ウキウキしますねぇ♪
今のところ『おウチdeコロダッチ』ばかりの私ですが
(せっかくのアウトドアデビューはダンナに奪われ・・・)
これからもノンビリ楽しみつつ、ついて行きまーす!
よろしくお願いしまーす!
☆亀レスごめんなさ〜〜い!!!
と、いう訳で新スレ・日記行かせて頂きますぅぅ。