最近の5件
2008年 4月
2007年 11月 | 10月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2006年 10月 | 7月 | 2月 | 1月
2005年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月
☆人生色々、性格も境遇も色々、そしてソロキャンプも色々。
人生初のソロキャンプに出掛けてきました。
ひっっそりとアップいたしました。
http://www.geocities.jp/...
☆キーワードで、コメントを下さった、らびらさんの問いかけで思い出しました。
僕は焼き鳥が大好きで、よく焼き鳥やるんですけど、
焼武者にしてから『串が丸焦げ』って事が無くなりましたねぇぇ。もちろん食材も焦げ焦げって無くなりました。
以前は串の持つ所や、頭のとがっている部分が丸焦げ・・・ってのがいつもだったんですけど、気がつくとそれが無いですねぇぇ。やはり火力調節が出来るって、凄い事なんですね。網の上にクッカーを乗せて煮込み料理、保温・・・なんてのも火力調整が出来るから可能ですよね。
これからの冬シーズンはシェルの中で大活躍しそうな予感>焼武者
☆2006年10月7(土)に山梨県・石割山付近に
清掃登山に出掛けてきました。
前日までの悪天候に変わり当日は晴れのち曇りの
まずまずの天候。
今回も僕の師匠であり、恩師でもある
田中ケン氏より直メールの誘いを受けての参加。
僕は人より全てにおいて衰えているけれど
『自分の出来る事出来る範囲で』の参加です。
標高1600メートルを超える険しい山道。
とても遊び心では立ち入れない山だと思います。
しかしゴミはたくさん落ちているものです。
ビールの缶やチューハイの缶、
そして""ギガパワーガスの空き缶""。。。。。
これはここへ遊びにきた幼稚園生や小学生が捨てて
行ったものでは無いです。
アウトドアーを趣味にする大人達がここへ来て捨てて
行ったものですね。
そんなアウトドアー人には、僕はなりたくないですね。
ボランティアという格好の良いものではなくて
『自分の襟を正す』という意味で、今回も得るものがありました。
07/3/13
了解<(‾‾)
07/3/14
ターサン、こんばんは!
お久しぶりです!
我が家は無事SPS朝霧に参加出来ることになりました。
現地では是非お声を掛けさせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願いしますm(__)m
ところで、S*キャンプな掲示板が"Not Found"になっていますよ〜
昨日はちゃんと見れていたのに・・・?
07/3/15
☆てるちゃん、昨日も激励メール有難う御座いました!(笑)
☆あら、ひょっこりーさんこんにちわですぅぅ〜。
朝霧当選組ですね?おめでとうございます!
是非・是非現地では、こちらこそ宜しくお願いします。
掲示板、そうなんですよ〜、これから日記に書き込みます!。
一両日にリニューアルオープン致します!。
これを機会に是非!掲示板に遊びに来てくださいね。
SPCから飛んで来たと言うと、熱烈歓迎を受けますから(笑)