最近の5件
2012年 4月
2011年 10月 | 9月
2008年 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月
2007年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
数日前までは、「冬季〜GW入り前は、書き込みが少ないなー」と感じていましたが、
ここへきて増えてきましたね。
18164人もの方が登録されているので
いろんな方の書き込みが見たいと思っています。
「私事」は日記へ、「キャンプ関連」は空間へくらいの、気軽な気持ちで書き込みが増えるのを、楽しみにしています。
あ〜っ、早くキャンプへ行きたい。
なかなか連休がとれず、Pro5を体験出来ない。
今日は近所の公園でデイキャン(設営から撤収まで1時間)。
公園内は火気を使えないので質素な昼食。
無料だからしかたないか。
我が家もキャンプを始めた当初とは、
ずいぶんキャンプスタイルも変化し
必要最低限のアイテムでもキャンプが楽しめるようになりました。
そう言いながらも持っていくSPアイテムは多く
今回の様に車の積載量が小さくなった事で、
積み込みに苦労するようになりました。
そこで今回のニューアイテムの登場!
簡単にサードシートを着脱できる、その名も
「簡単シート着脱キット」・・・ひねり無し(笑)。
分厚いサードシートが無くなるだけで
IGTロングが横に積める様になり、Goo--d!
さらにSP製品が増えてもOK?
晴天の設楽オートキャンプ場でデイキャンを楽しんできました。
ヘキサProLの初張りでしたが、約1年ぶりのヘキサ設営。
あちらこちらにしわが寄り、やや失敗張り。
初張りの為、たたみジワが原因と無理やり納得し、
久々の「炭焼きメニュー」を楽しんできました。
貼りたくない画像がいっぱい撮れました(涙)。
明日は今年初のキャンプ(デイですが)。
ヘキサProLの初張りが楽しみです。
6年前、何も知らず初めて買ったSP製品がLB5のグレー。
経年変化からか展示品のベージュが、色あせた黄色に見えからという単純な理由でグレーを選択。
その後しっかりとSPにはまり、持ってるキャンプ道具のほぼ9割がSP製品で埋まっていく中、
幕帯物は全てグレーで統一してきた我が家。
「赤」の少なくなった新色には興味が無かった…はずが、
昨年ランステLを購入以来、
「新色もいいかも」…、優柔不断。
現在、ヘキサL,レクタL、LB5と次々に新色に変わっていく。
新色が出て2年経つから、来年またカラーチェンジなんてことが無いように(笑)。
おりしも50thメモリアルのSPWが朝霧で開催されている時、
愛知県岡崎市の三菱工場で
「ALL DELICA 40th Anniversary Festival」が開催されました。
文字通り三菱デリカ生誕、40周年記念のイベントで
総勢250台の新旧デリカが終結。
車のこう言った大きなイベントの参加は初めてでしたが、
SPWと同様、同じ製品の愛好家同士の集いは
共通の話題あり、新しいアイデアあり、面白いエピソードありと
初めて会った方々とは思えないくらい、和気藹々としたイベントでした。
いまやSPWは、参加する事の方が難しいくらいの人気ですが
これからも「本当のSP好き」のイベントとして
長い間続いて行く事を期待しています。
朝起きたらまあまあの天気だったので
満開には早いけどさくらを見に行こうと
家からそう遠くない「鞍ヶ池公園」に
お花見に行ってきました。
平日にもかかわらず、沢山の家族連れで結構込んでました。
仕方が無いので駐車スペースの横に
6畳程の芝生スペースがあったので
「芝生の中立ち入り禁止」になっていないことを確認し
ワンアクションとTAKEチェアで簡易サイト設営(笑)。
しばしデイキャン気分を楽しみました♪。
もともと「限定品」と言う言葉に弱い私。
おまけに収集癖もあり、SPノベルティグッズも密かに収集。
元々グレー党でもあり、「赤の少なくなったSP商品なんて」と豪語していた手前
新色で発売されるであろう50th商品なんて買うまいと・・・、
思っていたのは数時間だけ。
やっぱり我慢できずに買ってしまったLB5とヘキサL(涙)。
(大本命のLB4は理由ありで・・・。)
どうする?支払い。
定価で買えたのが、せめてもの救い。
08/4/29
donaldさん、ありがとうございます。
周りにタープなんか張ってる人がいないので
少し恥ずかしいのがタマニキズですが(笑)
そのうち・・・「快感」に変わります(ガハハハ)。
その「域」に達するよう、頑張ります(笑)。